総合雑談掲示板


[5] ブローカー総合雑談


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[107] By い ID:
>>105
戦闘中に離脱するのか

モンスターからヒールを中断されない様にしないと駄目だよ

完璧にタイミングを掴めないと駄目(回復と攻撃の効率が2つ共悪くなるから)

①攻撃を受ける、0.5秒前にヒールを押す

②スキルメニューは常に開いて、ヒールにカーソルを合わせておく(ファイターの場合、ヒールⅡは殆んど使わない様にする)

それとジュラの南のネームドとザインのネームドは薬無しじゃ、どんなパーティでも勝てないから
2007-01-24 00:18:00
[返信] [編集]


[106] By 名無し ID:
関係無いけど、セシアって某竜漫画の?

2007-01-24 00:04:00
[返信] [編集]


[105] By セシア ID:
もちろん自ヒールはかけてましたよ
パーティーがアクアずっと使っててSPが減ってるのわかってましたから
体力ある程度減ったら自ヒールかけてできるだけ攻撃してました。
言われてからは「わかりました」と言い、攻撃よりとことんヒールかけてました。
当然敵はなかなか倒れないし、SPはなくなるしで…パーティー離脱しましたけど

2007-01-24 00:01:00
[返信] [編集]


[104] By 名無し ID:
ネームドではピンチじゃなくても自ヒールしないと、ダメファイターて言われる
自ヒールは仲間にタゲがむかないために必要だし
ファイターは盾で火力じゃない
2007-01-23 23:19:00
[返信] [編集]


[103] By セシル ID:
ファイターは仲間のSPが少なくなってたりネームドとかで普通にピンチの時以外はヒールしない方がいいと思ってますたしかにメイジとかのアクアやファイアに比べれば弱いけど通常攻撃はやっぱ一番強いからそれを減らす行為をとるのはダメな気がするし
2007-01-23 23:11:00
[返信] [編集]


[102] By 某クレ ファイ メイ ID:
SYUHEIさんに同感です。他職をやれば気持ち分かりますよ。
2007-01-23 23:07:00
[返信] [編集]


[100] By SYUHEI ID:
メンバーの負担を減らすためにも、ある程度の自己回復は必要だと思います。職業柄パーティーの壁になりますし。
2007-01-23 22:22:00
[返信] [編集]


[99] By かもん ID:
その明治の言いたいことが俺もわからん。

そう言われて何か答えなかったの?
2007-01-23 22:11:00
[返信] [編集]


[98] By セシア ID:
先日起こったことで皆様のご意見聞きたいので初書き込みさせてもらいます
私はファイターです。先日ラプトでパーティー誘われて、ザイン南のドレイク討伐に行きました。
何体か倒した後で、パーティー組んでたメイジに「あなた」「SP使ってくれませんか?」と言われました
もちろん自分でできるだけヒールⅡ使ってたし、ディレイ長いので唱える前に唱えられたり、挑発かけてたので、なかなかタイミング掴めなくて(もちろん私が下手だからですが)あまりかけれませんでしたが…こういうこと言われたのが初めてでビックリしました
挑発かけてターゲットになってるファイターにSPを使ってくれませんかと魔法を求められても…と思いました
私が間違ってるのでしょうか
皆様の意見聞かせてください
2007-01-23 21:35:00
[返信] [編集]


[97] By VIZZY ID:
確かに戦闘時間長いですね
ただ、SPをそんなに気にしなくても連戦可能なクラスだと

ネームドドロップなどがファイター向きで強烈なスキルがなくバランス取ってあるんじゃないんですか
現状での需要ゎ一番だと思いますし…
2007-01-23 15:06:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100