[137] By 名無し ID:
あの個体識別番号晒しは管理人が荒らされた仕返しに「この人は荒らししたから皆さんこの識別番号利用してこいつ迷惑かけてやっちゃってくださいよ」てことだよね?
悪質者と変わらないね
2008-10-22 12:32:00
[返信] [編集]
[136] By あ ID:
ブラックHPがヤバいのは分かったから自重しろ。
今現在、同系列の上級クラスと比較して、イマイチ活躍出来ないクラスって、EPが足りてない気がするがどうだろうか。
2008-10-22 12:27:00
[返信] [編集]
[135] By 名無し ID:
>>133
そこに情報があればね…
カードと携帯同じにするとは…
2008-10-22 12:24:00
[返信] [編集]
[134] By あ ID:
ここの人ってとにかく自分の意見が言いたいんだね
必タヒ過ぎてウケる(´∀`)
周りの迷惑?
でもそんなの関係ねぇ!!
少しは考えましょう
ブラックHPのことなんか少し話して終わりでいいから
2008-10-22 12:20:00
[返信] [編集]
[133] By あは ID:
>>131
個人情報は組立方次第でいくらでも特定は可能だよ。
個体識別番号からキャリア⇒地域⇒(契約店)が判明すれば契約者本人の情報+高い確率で顔の特定も可能。
一番簡単なのは管理側の人間を抱き込めばいい。
まぁストーカーでもない限りここまではやらんだろうがな。w
2008-10-22 12:19:00
[返信] [編集]
[132] By あ ID:
威力ではなく偽計との指摘があったので追記する
ブラックHPがしているのは確かに威力だけでなく偽計も含まれる。
威力業務妨害罪は「*1威力」を手段とする点、偽計業務妨害罪は「偽計」及び「*2風説の流布」を手段とする点で両者は異なります。
難しいのは「威力」と「偽計」の違いだと思いますが、わかりやすく言えば、目に見える形で業務を妨害するのが「威力業務妨害罪」、逆に目に見えない形で業務を妨害するのが「*2偽計「偽計」とは人を欺もうし、あるいは人の不知・錯誤を利用することをいい、「風説の流布」は客観的真実に反する噂や情報を不特定多数の人に伝播することをいいます。
*で注釈いれてみた
ブラックHPの行為に当て嵌めるとこうなる
*1威力→自由に閲覧可能なHPで晒され人(真偽は別)を晒す事で退会者を生産してATEAMに実質的な損害を与えている。
*2偽計→悪質の真偽が曖昧な風説の流布により契約者の心象に悪影響を与えている。
>>131はそれこそ無知
何年前の話をしてるやら
現代ではカード番号の一部や携帯の個体識別情報の一部からでも非合法に個人情報を取得できるのだがね
いいかい?
個人識別情報取得機能とは悪質な荒らしをHPから締め出す為だけに使用を許可されて実装されてるんだ
過去いくつもの様々なHPが個体識別情報晒しして閉鎖に追い込まれている事実をしらないなら発言は自重してくださいね
2008-10-22 12:00:00
[返信] [編集]
[131] By 名無し ID:
個体識別番号から個人情報が取得できるような安易なプログラムは国から容認されません
何か?
2008-10-22 11:57:00
[返信] [編集]
[130] By あは ID:
>>128
無知というよりは想像力が無いんだよ。
>>125
前例が無いからなんて理由にもならんけどな…。
>>126
本人に無断でその人物を特定しうる可能性のある情報を公の場で公開している事実が何故合法なのかが聞きたいな。
まぁ、業務妨害は境界線の線引きが難しいのは確かだが…。
2008-10-22 11:52:00
[返信] [編集]
[128] By あ ID:
>>125以降は無知すぎ
裁判やらは専門家じゃないからわからんが、個体識別情報晒しは違法なのもしらないなら煽るなよ
現に俺が前にして処罰されたから発言してんだよjk
てかアンタらあのダークネス管理のギルド仲間だろ
悪質は悪質を庇うのに必タヒかね
悪質連中と公式+公的機関の言い分+俺の過去経験談
どちらを信じるかは閲覧者まかせだからいいけどね
2008-10-22 11:31:00
[返信] [編集]
[127] By 名無し ID:
威力業務妨害とか本気で言ってるの?
偽計業務妨害だろJK
2008-10-22 11:19:00
[返信] [編集]