総合雑談掲示板


[22] エタゾ新機能andメンテナンス内容総合雑談(2)


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[133] By 略 ID:
>>130
自分がその一部の例外なんだから、自分擁護はやめた方が良い
正規と言うなら現状も正規なんだが


>>131
支援したい人は支援続けるから問題無しだと思ってる
甘やかしたい人とか「俺様に感謝しやがれ」な人の方が支援好きな人より多いのは事実だが
2007-04-29 16:43:00
[返信] [編集]


[132] By まあ ID:
外側禁止は仕方ないだろさ

使い方なんだよ。なんでもさ
度が過ぎる使い方したら禁止するしかない訳でさ

>>130の言い分は解るが
禁止以外にどんな手段があるんだ?

このまま野放しにしてたら
今後どうなるさ?

外側の規模が拡大していけば
パーティって単位すら意味が薄れてくと思う

パーティの実力は限度があるけど
外側は無制限、無尽蔵過ぎたんだよ。


2007-04-29 16:43:00
[返信] [編集]


[131] By 名無し ID:
>>129
浅く広く支援して回りたいPもいる。
それは十人十色。
甘やかしもいい。遊びなのだから。
ゆとりに楽しさを覚える人には甘さを、厳しさに楽しさを覚える人には苦境を、それぞれ求める人に与えられるべき。
どちらかに片寄るような調整は駄メンテと呼びたい。
2007-04-29 16:34:00
[返信] [編集]


[130] By 名無し ID:
>>128
だから、どうして『悪』なのさ?
低レベルで想定内より強いモンスターを倒せたとしたら、それで誰が不満に思うさ?
飽きるのが早くなるなんて、そんなこと無いでしょ。
現に外側ヒールキャラなんて、ゲームの枠を飛び越えて、飽きないでずっと楽しくやっていた。
ウザいと思う人がいたかもしれないが、それは心情論で実害とまでは言えない。
正規な仕様でできることを正規に行ってるだけ。
そういう支援もどきグループが予想以上に増えて来たと言うけど、それを見越した上で世界とやり方を順次広げていくのが正しい形なんじゃないの?

一部例外の為に外側ヒールを完全廃止する英知無を横暴と言わず、他になんて呼ぶのか?

2007-04-29 16:19:00
[返信] [編集]


[129] By 略 ID:
未だに
支援=外側ヒール
な人が多いのな
支援=色々教える・ドロップ手伝い
低LV相手ならSP余ってる事も多いし、ソロFは殆どSP使わない事もザラにあるよな?
今までクラスとレベルの見方も教えず外側ヒールで甘やかしてた奴、どれだけ居る?

どうしても甘やかしたいなら方法教えようか?
2007-04-29 15:49:00
[返信] [編集]


[128] By 名無し ID:
>>127
だからなー。
それを悪用する奴がとことん増えたんだ。
お前こそわかってんの?
今は外ヒール専用キャラ作ってる奴までいる。
サービス開始時は英知無もそこまでするグループが大量にでると思ってなかっただけだろ。

おわかり?
2007-04-29 15:37:00
[返信] [編集]


[127] By 名無し ID:
>>125
ところで、外側ヒールがあれば楽できる…なんて当たり前のこと、サービス開始当初に気付かなかったのかな。
始めは客寄せの一環として可能にしてたって感じ?
そして俺はその商売方法の被害者でFA?
2007-04-29 15:23:00
[返信] [編集]


[126] By 名無し ID:
>>124
まぁね(´ε`)
結局のところ、勝てば官軍。
どんなにこっちに言い分があろうとも、実際に廃止されたものに今さら抗おうとしたところで、『じゃあ辞めたら~』の決まり文句で両断されるし。

ま、辞めれる程度の思い入れだったら始めからこんな愚痴こぼさないけどね。
2007-04-29 15:13:00
[返信] [編集]


[125] By 名無し ID:
外ヒで強敵を楽して倒すのはぐるぐる戦法となんら変わりない。

たしかに123の様な例もあるが、死んでもペナルティはそこまでキツくない。
それに死んでからわかった奴の方が多いだろうから、背伸びして死ぬのも経験だ。

外ヒで楽して犬ネムドを倒すなんて英知無からしたら想定外なんだから規制が入った。当たり前の事。

2007-04-29 15:11:00
[返信] [編集]


[124] By 名無し ID:
122が正論で間違いない。
2007-04-29 14:58:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100