[176] By ななし ID:
君達スニークアタックを忘れてないか?
2007-05-04 17:54:00
[返信] [編集]
[175] By 名無し ID:
>>169
スチール装備なら短剣DELAYが45、長剣DELAYが60なので、単純に「長剣ダメ×0.75」が短剣ダメより大きければ長剣が優位であると考えれます
防御力が高いモンスターには武器のDMGよりも低いダメージが多いので、ダメージだけでは長剣の方が強い場合があるかと思います
総合的に見ると、圧倒的に短剣の方が優位にあると自分は思います
長剣の利点は、スキル値の低さと現時点での武器の強さだけです
長文失礼しました
2007-05-04 16:37:00
[返信] [編集]
[174] By 略 ID:
弓だからダメだって事を忘れてた
2007-05-04 14:56:00
[返信] [編集]
[173] By 略 ID:
>>170
そんな感じで良いと思う
ライトシールド装備で盾上げた方が良いのかはわからんけど
2007-05-04 14:47:00
[返信] [編集]
[172] By 名無し ID:
>>171
表面上は差は無いように見えるけど、追究し続ければ短剣の方が強い…………と思う、多分ι
2007-05-04 14:42:00
[返信] [編集]
[171] By 名無し ID:
ということは長剣と短剣あまり差はないってこと??
2007-05-04 14:40:00
[返信] [編集]
[170] By 名無し ID:
>>168
こんな感じ?
長剣65
弓70
回避78
盾or土10
火43
光43
2007-05-04 14:13:00
[返信] [編集]
[169] By 名無し ID:
>>166
フォーカス未実装の時にやったんで今はどうか判りませんが、両方スチルでやったら与ダメに差が無かった為、手数で攻めた方が効率良く狩れると言った結果になりました
一秒=DELAY約14.5
時間×一秒辺りのDELAY÷武器DELAYで時間内に攻撃可能な回数を算出(小数点以下切捨て)
スチル短剣
60×14.5÷45=19.333…≒約19回
スチル長剣
60×14.5÷60=14.5≒約14回
クリティカルやミス無しと仮定した場合(武器固定の基本DMGから算出)
短剣……与ダメ約285
長剣……与ダメ約280
この時点で僅かだが約5の差がある
ここにクリティカル発生率や命中率や敵の防御力等を考慮して計算すると、長剣は短剣に多少劣る(具体的な計算は恐らく不明)
後半部分が酷く曖昧なのは、私の実力不足ですι
別に正しい計算式が2ch等に存在する可能性があるので、存在した場合はそちらの方が信憑性高いですねι
2007-05-04 14:11:00
[返信] [編集]
[168] By 略 ID:
>>165
長剣で良いんじゃない?
2007-05-04 14:03:00
[返信] [編集]
[167] By 名無し ID:
俺もそれ気になる!
2007-05-04 13:44:00
[返信] [編集]