総合雑談掲示板


[24] メイジ総合雑談:2


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[223] By SHEYREL ID:
>>221
ご丁寧にありがとうございます
やはり、自分が最善をつくせて自由にプレイするのが一番ですね
やっぱり、ファイアはガストより効率良いですよね
でも、確かにモンスターが強くなる事にレジストは高くなりますね
だが、今日はレベル上限解放でスキルが出来る と思ったら、さらに強いモンスターやネームドが出てきたら、また簡単にレジストされてしまう やはり、ここは魔法をカンストしておくべきか… いや、新しい武器や防具で魔命がさらに上がるじゃないか
とか色々考えて、最終的には次のメンテまで待ってしまいます
取りあえず、一番効率が良い方法を取らなければ気が済まなくて

闇スキルは絶対省けませんね
前は、スリープは弱いと思って攻撃魔法ばかり上げてました
>>222
それってマジですか
違うサイトでは、シュトルムはクラスト連発しろみたいな事書いてあったんですけど… やはりとことん難しいです
《ファイア→アクア》→ガスト→クラスト
の順で効率が良いという事でしょうか
それとも、弱点が関係あるとか
やはり、いまいち分かりません
2007-07-31 11:07:00
[返信] [編集]


[222] By 名無し ID:
>>221
それは弱いモンスターに対してのみ言える事

長剣モンスターやシュトルムには、ガストやクラストの方がSP効率が良い
2007-07-31 08:36:00
[返信] [編集]


[221] By ななし ID:
>>218

いろいろと思う事がありますが…
貴方のエタゾだから自分の思うようにするのが一番!
目的を果たせばいいわけだし…

このサイトでは最善の戦闘方法やスキル振り、装備を語り合っているだけで最終的には個人の思うようにすればいいと言うのが私の考え

確かに火はSP効率がいいよね
ガスト打つんなら火を二発打った方がいいんじゃないかと自分も考えた

雪原が追加された当初は、白犬ネムドに火を中心とした魔法攻撃をしてた
雪原では水はレジ率が高いと言う理由で殆どの明治が火スキルMAXにしてた

しかし…現在では火を中心とした魔法攻撃をする明治は非常に少ない
SP効率より戦闘時間&休憩&魔法ディレイ等が絡んで…強い魔法を一発打ち込んだ方がいいと言う事になったのだと思う
その方が効率がいいのだろう

度重なる更新やメンテで少し前とはレジ率が全然違うので…
魔法スキルはMAXにしておく必要があると思います
魔法スキルをMAXにするには…何かを削らなくてはいけない
明治は完全にスキルが足らない状態なので…
火か水、武器スキルを削る事になる
補助魔法を打つ事が明治の仕事の一部なので…補助魔法である土と風は削るわけにはいかない
闇は絶対削れない

補助魔法をキッチリ決める必要があるので土と風はMAXに近い状態にしておく必要がある
勿論、闇はMAX

余ったスキル32は火か水、武器に振るのが一般的になった
しかし…余った32を火に振ってもイグニが使えない
現在、殆どのファアターが火を上げている
クレリコもイグニを持っている

それじゃ…
火を捨てるかぁ
アシッドは水だぁ
補助魔法を打つ事が仕事の一部なので…水でも覚えるかぁ
武器に残りの32を振っても雑魚モンスターにしか使えないし
強いネムドや強いモンスターには当たらないし…命中してもダメージ少ないし
武器スキル捨てるかぁ


以上のような事ではないかと思います


2007-07-31 07:26:00
[返信] [編集]


[220] By SHEYREL ID:
>>219
金禿ってネームドモンスターじゃないんですか
なるほど
他のモンスターに比べてかなりHPとか多いし、完全にネームドと思い込んでました
かなり痛いです
教えてくれてありがとうございます
しかも、デヴォーションはともかく、インヴォーク無しで勝てるのは流石です
インヴォーク無しなんて、今の僕は考えられません
2007-07-31 06:28:00
[返信] [編集]


[219] By 名無し ID:
>>216>>218
いい加減金禿をネムドって言うの止めようか

尚、金禿戦は余程の事が無い限りはインボ&デボ使わなくても勝てる(FSC時は)し、使うとしても終盤に一度で足りる
2007-07-31 06:21:00
[返信] [編集]


[218] By SHEYREL ID:
なるほど
勉強になりました
でも、そのやり方いまいちわからないです
ファイアはガストに比べたら、SPで計算していくとファイアの方がダメージ与えられると思ったので、火スキルは43あります
ファイアいらないと言うのが、正直自分には分からないです
ちなみに、水は44、土は45、風は55、闇は78です
それとイグニションは、戦闘入ってファイターが唱えてない場合唱えるというのもありますが、ダメージシールドが切れた後にも唱えます
レジストは結構ありますね 金禿ネームドの場合はSP無くなるまでに何回かあります
敵意獲得率の方は、意外にもファイターがヒールしなくても挑発のみでこちらには向きませんでした
というより、こちらに向くのなら、ヒール・ヒールⅡをしているクレリックに向くと思うんですけど、違いますか
2007-07-31 05:53:00
[返信] [編集]


[217] By ななし ID:
>>216

その方法で、目的のネムドやモンスターを倒せているのらな問題ないと思いますが
結果的に目的を果たせばいいわけだし…

※細かい事を言えば…イグニッションは戦闘に入る前にファイターが自分で唱えるべきかと思います。

※ダダ様や長剣モンスターにはダークネスはレジストされる確率が非常に高いので使う必要は無いと思います

イグニッションとアシッドを使えると言う事は…風、土、闇がMAXではありませんね 汗

今現在では明治に火スキルはいらないと思います
魔法スキルを平均的に振っている明治は雑魚ネムドや雑魚モンスターには強いですが…
強いネムドにはレジストされ通用しないと思います

トランスして…それだけの魔法を連射してると敵意取得率も高く少しヤバイかもです

※クレリックに回復を任せっきりにするのはよくありません!

大抵のクレリックは戦闘が始まって少しの間は、全くヒールやヒールⅡを放ちません
それは…デボーションを行うタイミングを待っているのです

クレリックのデボが終了したら…明治も少しは回復に回らないといけないと思います。
2007-07-31 04:17:00
[返信] [編集]


[216] By SHEYREL ID:
>>211
僕の場合は、単純に戦いたいので金禿ネームドの場合(FMSパーティー)、
※<スロウ→パラライズ→Fにイグニション→アシッド→ポイズン→たまにダークネス→トランス→《ガスト→クラスト→アクア→ファイア》×2→《クラスト→アクア→ファイア》×3→トランス終了→パラライズ>→とことん休憩→※→+α
みたいな感じでヒール、ヒールⅡは全く使っていなく、クレリックSPピンチ後のみ使います
これって駄目でしょうか
2007-07-31 03:39:00
[返信] [編集]


[215] By ななし ID:
下層と雪原が追加される前は、暇つぶしによく北フラでデュシャンを狩っていたけど…
今でもあまり強さは変わってないみたいだね

東グリのガルムは強くなったよね
魔法攻撃オンリー(武器攻撃一切無し)でスリープ3回~4回ぐらいで倒せた。
(内1回は半レジ)

以前はサブキャラの呉Lv16でガルム倒したことあるけど…
今は絶対無理だな


2007-07-31 00:04:00
[返信] [編集]


[214] By ナナシー ID:
>>212
ディフェンダーはタイミングがどうとかより、よっぽど余裕がある時以外はしっかり打った方がいいっぽい。
2007-07-31 00:03:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100