[325] By あ ID:
(´・ω・`)
>>322
メイジがヒールしかしなかったら只の劣化クレ
やっぱ魔法も大事
しかしネムド戦だとFCCが一番強いという現実
2007-02-28 14:29:00
[返信] [編集]
[324] By あ ID:
(´・ω・`)
魔人は杖スキルないと意味ない
そのスキル配分でもゴブスカとかいけるのか
しかしオルラプのゴーストを無理にソロで倒さなくても
2007-02-28 14:26:00
[返信] [編集]
[323] By 名無し ID:
>>321
俺はアクアだけの方がやりやすい
ヒール、ヒールⅡ、アクアを上手に使えばオルラプのゴーストも余裕
つか魔人の杖の効果に失望した
オウラフルワンドと魔法ダメージにほとんど違いが無いって…
むしろ全く違い無いと言っても良い
せっかく手に入れたのに…
2007-02-28 14:09:00
[返信] [編集]
[322] By 名無し ID:
ヒールがいらないとは言わないけど、せめてトランス中は攻撃魔法に集中したいな。
長い目で見て、結局それが最終的に敵の手数を減らすことになるんだし。
明治ヒールで回復しても追い付かなくない?クレいないなら仕方ないですけどね(・ω・`)
2007-02-28 14:07:00
[返信] [編集]
[321] By あ ID:
(´・ω・`)
場合によるかな
クレがいるならトランスするやり方も
いないならヒールは大事
敵のHPに合わせて魔法撃ってSPを減らしていくのありな気もする
ただ個人的な見解だと>>292を見る限りソロに特化してるようだけどそれだとゴブスカもソロはきつい気がする
パーティ戦で火がなくてもそんな致命的とは思わないが
2007-02-28 13:46:00
[返信] [編集]
[320] By 名無し ID:
メイジに回復させようとするファイターが多すぎる
2007-02-28 12:50:00
[返信] [編集]
[319] By 名無し ID:
>>317
そうだね、プロテインだね
2007-02-28 11:30:00
[返信] [編集]
[317] By 名無し ID:
例えば、効率の良いネムド戦闘法は、そのPTにもよりますよね?
だから自分はPTによって、戦法を色々変えています。
戦闘終えて愚痴るくらいなら最初にPTで作戦を練れば良いのでは?定型文でも充分伝わりますし。
なんだか各クラスの役割が当たり前に固定されて、こうした所を知らない方達は、知らずに嫌われてしまう、情報たっぷりで、いかにも自分の戦法に自信満々の人に限って、バインド行かされたら気に食わないで、無言離脱。
そこまで組んで挑むなら、やはり作戦を練れば良い、離脱せざるべきかは、その時点で分かるはず。
操作してるのは、あくまで人間なんですから。ぐだぐだ完璧求めて、勝手に批判、そうした事は同じプレイヤーとして情けないですね。自分もSP切れのメイジは役に立たないだろうと自負してますから、節約しながらの戦法を意見し、PTからの意見も求めて挑んでます。そこで仮に、誰かがしくじっても、単に『ダメ』ではなく、次に繋がる経験として考えれば、腹立つ事も押さえられ、嫌われるプレイヤーを一人でも減らす事になると思いませんか?
長文失礼致しました。
2007-02-28 09:48:00
[返信] [編集]
[316] By 名無し ID:
ヒント
【敵意獲得率】
【PT全員のSP節約】
2007-02-28 08:59:00
[返信] [編集]
[315] By 名無し ID:
>>311
パーティの壁が脆いとどんなに節約してもSPが尽きて休憩しなければならない状態になるぞ。
SPの無い明治ほど要らない物はないからネムド戦闘中の休憩を理解してくれるファイと組みたい
2007-02-28 06:48:00
[返信] [編集]