総合雑談掲示板


[5] ブローカー総合雑談


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[372] By 名無し ID:
>>371
なるほど。ありがとうございます。ディフェンダー、自ヒール、挑発。この3つの場合は自ヒールのため敵意獲得率が上がるので、挑発は耐え間なく撃たなくても大丈夫って話でしたよね?
それともう1つ質問なんですが、自ヒールは自分のSPとPT内メンバーのSPを見ながら行うべきなんでしょうか?それとも自分のSP尽きようが耐え間なくヒールを使うべきなんでしょうか?皆さんはどうしているんですか?
2007-03-03 23:52:00
[返信] [編集]


[371] By (´・ω・`) ID:
>>369
以前AGIの検証した人がいたんだけど、AGIを上げてもクリティカルは食らうし、ミスもそんなに変わらないらしいです。ネームドモンスター等の強い敵になればなるほどAGIを上げた効果は薄くなり、ハマー等ならAGIを上げても上げなくても同じだったみたいです。

>>370
敵のダメージが30越えたら迷わずディフェンダーを使ってますよ。序盤からクレリックにヒールを頻繁に使わせて、後半いっぱいいっぱいになるくらいなら、少しでもヒールの回数を減らさなければと考えています。
2007-03-03 23:36:00
[返信] [編集]


[370] By 名無し ID:
ファイターのディフェンダーのタイミングがわからんす…自ヒールは戦闘状況見てなんとなく察しはつくんだが…挑発はもちろん戦闘開始から使います。
ディフェンダーはパーティーのSP見ながら相談ですか?
2007-03-03 23:27:00
[返信] [編集]


[369] By 既紙 ID:
皆さんにお聞きしたい。

AGI28(まだ上がる予定)、回避+3のファイターは駄目ファイターだろうか?

パーティーでもっとも攻撃受ける壁だから、回避率上げる方向もありだと思ったんですが、やはり安定した壁が良いのか・・・?
2007-03-03 23:27:00
[返信] [編集]


[368] By 名無し ID:
挑発優先でしょ
後は万が一挑発の時間待ちにメンバーがタゲられた時に使って剥がすくらい
2007-03-03 22:39:00
[返信] [編集]


[367] By 名無し ID:
次の吶喊が使用できる頃には大分SPも削れているのでついつい使用をためらってしまいます。挑発を少し減らして使用した方が良いですかね?
2007-03-03 21:26:00
[返信] [編集]


[366] By 名無し ID:
敵意貯められて攻撃力まで上がる神スキルですよ
2007-03-03 21:17:00
[返信] [編集]


[365] By 名無し ID:
ネームド戦で皆さんは吶喊をどれくらいの頻度で使いますか?俺はスカウトがいる時のみ最初に一回だけ使うんですが
2007-03-03 21:13:00
[返信] [編集]


[364] By 名無し ID:
HP30食らったら着替えれば全快
2007-03-03 19:35:00
[返信] [編集]


[363] By 名無し ID:
知り合いにHP380にしてるファイタがいるけど弱い。VITが5も下がるし

2007-03-03 19:12:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100