[416] By 名無し ID:
>>415
同意
2008-06-26 18:52:00
[返信] [編集]
[415] By 名無し ID:
成功とか失敗とか関係なく
色んなスキルを試してみたい
試さないで適当に決めたスキルなんて個性じゃなくね?
自分で試して「これが俺にはピッタリだ」みたいなのは個性じゃないのか?
2008-06-26 18:44:00
[返信] [編集]
[414] By 名無し ID:
>>412>>413
個性を求めるのに地雷と呼ばれるのが怖いてのがおかしい、やりたいならやればいい、自分の信じた振りなら何を言われようと関係ないだろう?
2008-06-26 18:32:00
[返信] [編集]
[413] By 名無し ID:
いくら成長に自由化が求められると言っても、根源的に資質みたいな概念が無いと萎える。
同じソーサラでも、闇魔法攻撃が実装された途端に皆が皆ダークマスタリーに振りだしたりしたら正直冷める。
闇スキルMAXくらいは自由にできて構わないけど、根源的に縛りは有って欲しい。
じゃないと、メンテ更新の度に誰かの振り方を真似して、「それが最強だから」の一言で終わってしまう気がする。
>>411が言うような、始めはいろんな振り方を試してみても、絶対に最終的には特定の振り方に収束されてしまうと思う。
2008-06-26 18:23:00
[返信] [編集]
[412] By 名無し ID:
振り直しが出来る→これじゃなきゃ地雷だ→皆同じ振りになる
になると思うんだ
2008-06-26 17:49:00
[返信] [編集]
[411] By 名無し ID:
皆振り直しが来て個性が潰れると言ってるが…
逆じゃないか?
振り直しの猶予が与えられるなら、思い切った振りも簡単に出来る
タフネス振りウォリじゃ無いと入手は難しいタバール、瞑想振りじゃないと入手は厳しいソサトラの様なアイテムを、攻撃特化ウォリや魔攻特化ウォロ・ソサが持てれば面白くなりそうじゃないか
地雷という概念を恐れずに済むってのは、個性の差を存分にもたらしてくれそうだけどなぁ
2008-06-26 17:36:00
[返信] [編集]
[410] By 名無し ID:
結局振り直しくるのか
やること全て中途半端だな
オンラインて全部こうなのかな?
これは譲れないてのがないのかな?
よし
コンカ覚えよっと♪
2008-06-26 17:25:00
[返信] [編集]
[409] By 名無し ID:
>>408
っ>>406の代償
2008-06-26 16:46:00
[返信] [編集]
[408] By あ ID:
てかファイターの暗黒時代ってソロがあるじゃんウォリ除いて
オーガとか倒せないのファイターだけじゃないの
モンスター倒すの時間かかるしさ
ルート覚えてないファイターなんてバインドポイントの確率高いぜ
他クラスは逃げれるスキルあるけどねぇ
2008-06-26 15:53:00
[返信] [編集]
[407] By あ ID:
ファイターは徐々に暗黒化してるんじゃない?
SP減らされたりとか金属回復できないとか。
いまやファイターなしパーティも普通に感じるし。
2008-06-26 15:22:00
[返信] [編集]