[496] By (。-∀-)♪ ID:
>>492
d(*゜ー゜*)←これの事?w44s?か何かが引き継いだよ
世代交代(*´∀`*)
2008-05-26 18:38:00
[返信] [編集]
[495] By へ ID:
>>490
ちょっといいですか?
「ちょっとあれ取って」
「悪いけどちょっとあれ取ってくれる?」
の「悪いけど」より、後ろの「くれる?」が無い方が気になります。
>>490と日常会話できる気がしません。
2008-05-26 18:34:00
[返信] [編集]
[494] By (。-∀-)♪ ID:
>>491『済みませがちょっとお時間よろしくですか?』なら大丈夫かも。
以前此処で出た『個性』ってやつじゃないの?
むしろ早く用件言ってくれって感じだから『ちょっと良いですか?』だけで自分はいいけどね。
『ち』って入れたら『ちょっと良いですか』て出るし。
むしろ皆、なんて言われたいのか気になる。
2008-05-26 18:27:00
[返信] [編集]
[493] By か ID:
ちょっといいですか?の後すぐに、もしよかったラグて打つ俺はどうなんですか教えてくださいエロい人
2008-05-26 18:25:00
[返信] [編集]
[492] By 名無し ID:
なんかさ、W51SHが固定からはずされたこと考えたら涙出てきた。
2008-05-26 18:24:00
[返信] [編集]
[491] By メイジ(*・ω・) ID:
『すみませんがちょっとお時間よろしいですか?』って作れるかな(*・ω・)?
2008-05-26 18:21:00
[返信] [編集]
[490] By あ ID:
>>468 リアルの話持ち出した奴がいたからリアルで例えてやったまでだが。
>>484 誰もんな話してねえよwバ力なの?
フレンドなら〇〇行こうぜ的なノリでいけるけど、知らない奴に手伝って貰う側の奴がちょっといいですか?で用件だけ言うってどうなんよ?
例えば
「ちょっとあれ取って」と
「悪いけどちょっとあれ取ってくれる?」
どっちが印象がいい?
知らない奴に頼むんだから尚更こういうちょっとした一言を付け加えろっつー話だよ。
2008-05-26 18:16:00
[返信] [編集]
[489] By 名無し ID:
ほとんどの人がちょっといいですか?から始まるエターナルメモリーズですよ
2008-05-26 18:03:00
[返信] [編集]
[488] By ななし ID:
>>469
それはちょっとおもろいな。
君、君、今暇かね?
とか使ってみたいw
ぶっちゃけその程度のマナーは各々が判断すればいい。
~3や、すみません、から入らないと断るとか、いくら手伝って上げる側だからって、逆に何様のつもり?って俺は思う。
よほどの自己中は少ないんだから適当に楽しくパーティーを組めばいいじゃん。
2008-05-26 17:57:00
[返信] [編集]
[487] By あ ID:
ちょっといいですか?だけで不快になる人はエタゾ向いてないと思う。ほとんどの人が「ちょっといいですか」から始まると思うけど、それくらいで嫌な気持ちになるならやらなきゃいいじゃん。
2008-05-26 17:35:00
[返信] [編集]