[31] By 名無し ID:
>>29
挑発と同じ仕様だとするなら、罵倒の効果をみる限りでは、かなり大きい。
2009-11-20 12:15:00
[返信] [編集]
[30] By 名無し ID:
>>28
間違えちゃいないと思うけど…
敵がふらふら移動したりあなた自身が事故死する可能性を考えたらやはり殴らせるほどじゃない方が(笑)
2009-11-20 11:46:00
[返信] [編集]
[29] By 名無し ID:
>>26
>>19だけど、最初の1行目に書いてあるんだが
それを踏まえた上で今後どうするのかが問題なんじゃないかな
>>20さんが書いたように立ちの時間を長くしたり、トーテムに振ったりといろいろあると思う
今とたいして変わらないと思うけどね
2009-11-20 11:44:00
[返信] [編集]
[28] By 名無し ID:
でも体感なんだけど、ギリギリ敵意の座りでやってて、敵意来ても一発殴らせて挑発まで棒立ち、、
で、挑発来たらまたエクス…て戦法はつまりさほど間違えちゃいない、て事だよね???
2009-11-20 11:39:00
[返信] [編集]
[27] By 名無し ID:
時間がたつと、通常攻撃より敵意低いて
この時間てのが何秒位だろうかな~
2009-11-20 11:27:00
[返信] [編集]
[26] By 名無し ID:
>>19>>21>>22
このサイトのレスだけじゃなくてちゃんと公式サイトを見た方がいいよ
魔法ダメ敵意の、時間経過による敵意の減少が分かりやすく示してある
最初に獲得する敵意は物理ダメより大きいけど、時間が経つと最後には物理より敵意が下がる
でも座るとダメ
ま、公式FAQをみたほうがいい
2009-11-20 11:22:00
[返信] [編集]
[25] By 名無し ID:
>>20
なるほど
確かに言われてみればそうだね
だとしたらアーケインローブがすごい役に立つね
2009-11-20 10:54:00
[返信] [編集]
[24] By 名無し ID:
削除しました
2009-11-20 10:41:00
[返信] [編集]
[23] By 名無し ID:
公式に書いてあった。
魔法攻撃は時間経過で一部の敵意下がるが
それは立ち状態のみ
座りは時間経過で敵意少しずつ獲得。
奥が深いな
2009-11-20 10:41:00
[返信] [編集]
[22] By 名無し ID:
>>21
それは挑発とかマデガの話です
2009-11-20 10:32:00
[返信] [編集]