[31] By 名無し ID:
とりあえず>>25は自虐しないで
2009-10-12 21:08:00
[返信] [編集]
[30] By 名無し ID:
>>29
初撃ならマロニア入り口近くいても向かってくるくらい自ウォロは狙われますよ
位置関係なくREPOPするから尚更
2009-10-12 20:00:00
[返信] [編集]
[29] By 天婦羅 ID:
>>28ちゃんと試した?
100回200回とかした訳じゃないがそれなりの回数は経験してる
その位置ならほとんどくることはないよ。それでも来てるとするなら位置が間違ってると思う。
俺がDMG来ないって言ってるのはモンスターの初撃の話だよ?
アイテム使わないならウォロをさらに1マス右に置くといいかな
2009-10-12 19:49:00
[返信] [編集]
[28] By 名無し ID:
普通に>>23の位置どりしようがウォロが殴られるんだよね
2009-10-12 18:52:00
[返信] [編集]
[27] By 名無し ID:
非ダメ100だと事故が多すぎる。
ワイルドクリティカル400ダメージだよ
2009-10-12 18:38:00
[返信] [編集]
[26] By 20 ID:
>>24
被ダメ100でも勝てるだろうとは思う
が、>>4はそれじゃ勝てないと言ってるんだから、それに合わせて話をしなきゃ意味が無いじゃない
例えばマナガルで
回避出来なくて勝てない、上手く勝てるコツを教えて下さい
って言ってる人に
回避出来ないけど勝てるよ
しか言わないのと同じレベル
話は戻るが、被ダメ100でも勝てる方法に全く触れないで、ただ勝てるってレスを>>4が見たとして、参考になると思う?
2009-10-12 17:30:00
[返信] [編集]
[25] By 天婦羅 ID:
>>24
KYだとわかってんじゃん
勝てるには勝てるよ。ただ被DMGが大きいからクリティカルやダフアタによっては素で回復が追いつかないときあるからウォロが休憩出来ない、そのためSPが溜まらないから叩きも出来ない満足にバフデバフ出来ないで戦闘が長くなる。
ゴブリンだけならスロウしてればセレニなくてもヒールⅢできる。わざわざサマナー装備して被DMG上げてなんか得するの?百害あって一利なし
君が言ってるのは強ネムドに裸で勝ったよやったー!してるのと同じ
安価訂正!
2009-10-12 16:16:00
[返信] [編集]
[24] By てんぷら ID:
>>20
100くらいいっても勝てるよて言ってるわけなんだが
何が俺ツエなのか
ウォーロックスレでウォーロックの立ち回り書かなかったのはKYだと思うが
2009-10-12 14:04:00
[返信] [編集]
[23] By 天婦羅 ID:
>>22開幕ディバとかもったいなくね?
アクヒⅡ詠唱してから使えばなんの問題もないと思うが
DELAY毎に使う言っても長くてもせいぜい30分くらいだし
あのゴブリンは最初の位置も結構大切だよ。
ウォロ
!天ログ
て感じの配置にすればまずウォロにはDMGはいかない。
ガータンクのときもそうだけどこうすればインセプの無駄もなくなる
ちなみにウォロの位置からでもアイテム使うのも可能
天ぷらのサンクも戦闘前に使用してDELAY待った方が安全だよ。
2009-10-12 04:52:00
[返信] [編集]
[22] By 名無し ID:
こないだ野良でやったタンクラー、ウォロ、ローグの場合
タ:ガラ8エヴォケ型。
ウ:オラサジドミネ型。
ロ:ステルスシャドウ型。
開幕前
タ:前もってガラをしておいてHPはいっぱいに。
自分にリジェⅡストアクして、ローグにリジェ。
エヴォケありなので開幕でキャスロ・サマロは使わないが、キャスワンは握りっぱ。
ウ:自分にサンクリジェ。
ロ:離れて風アク。
タンクラーがディヴァをしてアクヒⅡの詠唱を始めてから誰かが笛を吹く。
これでタンクラーが3タゲになって、且つ全員のHPがとりあえずは安心な状態になるはず。
開幕
タ:インヴォ・エヴォケ・ヒールⅢ・サンクしてからゴブリンのタゲを取る。
タンクラーが笛を吹く場合は最初のアクヒⅡ詠唱はないので、インヴォ・エヴォケ・アクヒ・サンク・ディヴァと行う。
ウ:オラサジオラフラ使用でローグがタゲったオオカミへの攻撃を頑張りとにかく早くおやすみさせる。
ローグ中心に回復を行い、タンクラーの回復が辛そうなら支援。
ロ:バクスタ・ステルスアンブから始めて早くおやすみできるよう適宜スキル打ちし、終わり次第で次のオオカミにハイドスニアタ。
ローグが次のオオカミに移ったら、ウォロはメンバーをまんべんなく回復しつつ、オオカミに攻撃魔法。
概ねこれで事故は殆ど起こらなかった。
残りゴブリン
タ:エヴォケのディレイがくるたびにリジェⅡストアクを優先するが、状況に応じてサンクか自分回復に使う。
槌はダルハン。
ディヴァはディレイがくるたびに随時使用。
ウ:タンクラーの回復支援。弱体魔法はSPの余裕を見てなるべく何でも打つが、タンクラーの詠唱が辛そうならスロウ。
タンクラーがストアクできなさそうならストアク。
オラサジ・リファインはディレイがくるたびに随時使用。
ロ:フォトレ効果中を避けて、とにかく頑張って削る。
応急はタンクラーがガス欠してるときに使用。
記憶をたどると、こんな感じ。
不備があれば適当にツッコんどいてください。
訂正します。
2009-10-12 03:40:00
[返信] [編集]