情報掲示板


[4282] テンプラーⅩⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[41] By 名無し ID:
>>39
無理、詳しくは>>40
2012-09-03 08:14:00
[返信] [編集]


[40] By 名無し ID:
盾 ビースト(3)/パラ(2)
頭 クレス (3)
首 ソウル (0)/蛇首(2)/プリズナ(0)/水妖(2)
胴 ウォキュ (5)/ロリカ (0)/RSP系 (0)/サマナー(0)
背 ヘゼニ (0)
腰 アニュス (2))
脚 グラファ(2)/ウォクィ(3)/ジャック(3)
足 ガーゲ(3)
装 ガーリン(0)/フェラル(0)
装 ガアプ(0)/トゥルム(0)
―――――――――――
合計金属(18)
2012-09-03 08:14:00
[返信] [編集]


[39] By 名無し ID:
精神統一5なら全ての金属装備の組み合わせでもクリアできるのですか?
2012-09-03 08:11:00
[返信] [編集]


[38] By ななし ID:
タンクラの最大の強味は乱戦。面倒なスキル持ちの相手じゃなければ、同時に相手する敵が多いほどマーター、ガラントリー発動は頻発する。スキルDLY関係なく敵意を取り続けることができる唯一のタンククラスだから、SPが急増しはじめる35レベル以降のレベリングは鬼の様に速くなるよ。
2012-09-03 04:11:00
[返信] [編集]


[37] By 名無し ID:
ローグ2人連れてサンクDELAY気にせずにアークヒール2で「回せる」ようになれたら一人前
赤竜洞なら1分で3~4体捌ける
2012-09-03 01:29:00
[返信] [編集]


[36] By 名無し ID:
>>32
結局なんでもそうだけど、一度やってみるといい
ガラ5とサンクさえあればタンクは出来る
パーティもだけど、自分がまず慣れなきゃ効率悪いし、慣れたら効率はかなり上がる
あるいは別のタンクラとパーティ組んで上手い人から学んでみるのもいいかも
2012-09-02 21:20:00
[返信] [編集]


[35] By 名無し ID:
いろいろと言いたい事はあるけど……とりあえずタンクラにとってはインボは敵意獲得スキルと思った方がいい
ブレもネムドならいいけど、レベルなら大して使えない
タンクラのレベルでの弱点は開幕
サンクディレイの45秒なんか待ってられないし、リチュ上げて開幕ヒールⅢした方が断然使えるよ

>>33
そこは慣れ
慣れたらタンクラが効率悪いとは思わなくなる
2012-09-02 21:13:00
[返信] [編集]


[34] By 名無し ID:
タンクラPTはやり方わかってないと非効率だからな

Lvあげ中はウォリみたいに100%タゲを受け切るような戦法は相当効率悪い
タンクラのレベルは敵意飛ばす場面があるのが前提だから、敵意飛ばした後のカバーや、あえて回復せず次戦に残したり、敵意回しあうようなやり方が一番効率いい
タンクラのヒールやリチュインボは敵意スキルだからF系タンクみたいに無駄な場面でスキル垂れ流ししてたら抑えられない

アタッカーも多少理解して飛ばす場面やアタッカーがDMG受ける場面等も理解してないと駄目だけど
2012-09-02 14:30:00
[返信] [編集]


[33] By 名無し ID:
>>32
詰まるところ、タンクやれるかは アタッカー次第でしょうか。
レベル高いタンクラでも、レベル上げ中はアタッカーのやり方次第で ヒーラーにまわってしまうことも、多々あります。

いくら挑発持ってるタンクでも、挑発以外何もしないで 敵意維持できないのと同じで、レベル33時点のタンクラでは維持するための手段が足りないんですよね。

レベル上げで、ヒーラー振りにした方が効率的な理由はそこなんですよねぇ…。
2012-09-02 13:56:00
[返信] [編集]


[32] By 24 ID:
>>25 >>31
ありがとうございます。
33になりまして
インヴォ 5 セレニティ 5
グレイス 1 ハンマス 10
精神 5 マーター 3 スピヒ 2
ガラ1 なのでこのままガラ強化していきます。
ネムドやらないので確かにインヴォ1分要らないですね…インヴォ中最初と切れる前の2回ヒールⅢ使う位です。
サンク覚えたのでタンク出来るかな?
2012-09-02 11:12:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100