[41] By 名無し ID:
弱体魔法追加するのはいいけど、スカージみたいに修得クラス限定して貰わないと差を埋める効果が半減する
2011-05-16 10:30:00
[返信] [編集]
[40] By 名無し ID:
と言うよりか『回復力』でビショップに並ぶよりも、弱体魔法の追加とか、それの強化で『被DMG軽減』をする事で結果、ビショップ並みのパフォーマンスが出来れば、それこそウォーロックの真骨頂だと思うし、みんなが幸せになれる。
そうだよねHさん。
2011-05-16 10:13:00
[返信] [編集]
[39] By 名無し ID:
>>38
そういう分類の仕方も納得できるが、ゲームによって概念が違うと言ったらそれまで。
エイチムの見解は今ある現状の>>37なんでしょう。
2011-05-16 09:43:00
[返信] [編集]
[38] By 名無し ID:
>>36
ああ>>31はヒールも含めるのか
そりゃダメだな
>>37
直接回復と持続回復は別物な気がする
私の知ってるネトゲだと持続回復は付与クラスの祈祷士の物だった
サンクなんて聖なる加護のトップに位置するような魔法だからどちらかと言えばサンクがウォロのエンチャで強化される方が不思議に思う
2011-05-16 09:19:00
[返信] [編集]
[37] By 名無し ID:
>>32
HP回復する仕事にかけては一級品でなければならないのはビショだろ。
リジェネは付与ではなく回復魔法。だからインヴァニアブルもビショでいいと思う。
サンクは光でも被ダメ減のスキルだからウォロのエンチャが適用されても自然だとオレは考える。
2011-05-16 09:12:00
[返信] [編集]
[36] By 名無し ID:
エンチャAで+36%だから十分バランス壊れると思う
ブレAで20%バーストFで5%、インボは約16%/1分だからだいたいビショの回復力と同じ
間違いなくヒーラーの一強にはなるな
2011-05-16 09:00:00
[返信] [編集]
[35] By 名無し ID:
>>33
ブレイクはしないんじゃないかな
ヒーラーとしてビショと同じ立ち位置に立てる丁度良い具合だと思うよ
(この場合の『ヒーラー・同じ立ち位置』はあくまでウォロの特性を活かしたヒーラーであり立ち位置であり行動内容は別物である)
2011-05-16 08:45:00
[返信] [編集]
[34] By 名無し ID:
やっぱ何か回復補助は欲しいよねぇ…
それよりもだ叡知、そろそろ闇魔法をどうにかしないか?
光闇を両立できるのがウォロの最大の特権なのに…
まあ闇魔法きたとしてもNM戦→闇抵抗力あるから使えませんがある訳だが…
昔のスリープ、オウドレ仕様のときは闇魔法輝いていたのにあの輝きはいまどこに…
2011-05-16 08:09:00
[返信] [編集]
[33] By 名無し ID:
>>31
そうなったらなったでバランスブレイカー
2011-05-16 08:08:00
[返信] [編集]
[32] By 名無し ID:
>>31
リジェネの効果アップはエンチャ系だよね
なんせ付与の最たる魔法だもんリジェネは
ビショは純粋にヒールの回復力だけ(インボ等含む)で勝負するクラスのイメージなのにインヴァニアブル…
光スキルが高い~とか先に覚える~と言われることもあるが、ちゃんとサンクチュアリの効果アップ付いてるんだよねエンチャは
2011-05-16 07:43:00
[返信] [編集]