[41] By 名無し ID:
>>38
>>34は文中というより文面から皮肉たっぷりに「社員より」とした件について
2010-10-28 08:55:00
[返信] [編集]
[40] By 名無し ID:
>>36
リンコーキーだっけ?
………林高生ね…
2010-10-28 08:11:00
[返信] [編集]
[39] By 名無し ID:
・エイチへの愚痴は批判スレ、個人的な愚痴は日記にでも書いて下さいね。
2010-10-28 07:53:00
[返信] [編集]
[38] By 名無し ID:
>>34
社員より。の文が見つからない件について。
2010-10-28 07:39:00
[返信] [編集]
[37] By ななし ID:
>>26またいらない装備が増えるのか
でもテルミラシリーズと同じで何故か捨てられない(いつか役立つかもしれないし)
既に倉庫いっぱいなのに
2010-10-28 05:38:00
[返信] [編集]
[36] By 名無し ID:
>>16
バスカルザガ区に酒と運の神を話すNPCがいたはずですね。
2010-10-28 05:07:00
[返信] [編集]
[35] By 名無し ID:
>>33
課金制度でぶっ壊れ装備が来たら、
モンスターからのドロップ装備を取る楽しみ等一番の要素と思われるものがなくなる可能性があれば、
それは本末転倒だと思いますがね。
ちなみに限界ってなんの限界ですか?
開発費ですか?
2010-10-28 05:02:00
[返信] [編集]
[34] By 名無し ID:
>>33
社員より、まで読んだ
2010-10-28 03:45:00
[返信] [編集]
[33] By 名無し ID:
運営がエタゾを面白くしようとしてるのはひしひしと伝わってくる
課金がどうのこうの言ってるけど結局利益出すにはエタゾを面白くあきないものを作って行くしかないからね
その上で開発にはお金がかかるし、お金(開発費)がないとクオリティーは落ちて更にクソゲー化
今まで会員一人から380円/月でやってきたのが凄いくらいだと思うよ
多分課金制度は絶対したくないくらいの気持ちだったと思う
で、サーバーも増えて内容も濃くなってきたが、ついにお金の面で息詰まり、泣く泣くポイント制度を導入
それでもやはりゲームバランスぶち壊しの装備やアイテムは嫌だったのかサーバー移動、キャラ枠等のゲームバランスに触れないものでまかなう
だがやはり限界がきで期間限定゙で装備やアイテムを導入したんだと思う。
運営が本当に利益しか追ってないならとっくに課金装備課金アイテム課金倉庫たくさん導入してクソゲー化してるだろうし、わざわざ゙期間限定゙にはしないかと。
ちなみに俺は社員じゃないからな
社員乙はいらない
2010-10-28 03:15:00
[返信] [編集]
[32] By 名無し ID:
自分勘違い乙
2010-10-28 02:22:00
[返信] [編集]