[41] By 名無し ID:
>>38
ウォロはヒーラーじゃない。
勘違いばかりやめてくれ。
2009-10-14 21:26:00
[返信] [編集]
[40] By 名無し ID:
いまだにウォロがヒーラーだと思ってる奴いたのか
ウォロは振りによってはヒーラーもできるが本来の役割はバフデバフ。エタゾの役割で言ったらアタッカーの部類。ちょっと違うけどね
タンクラとビショが組んでたら2ヒーラーか?
無知乙
2009-10-14 21:17:00
[返信] [編集]
[39] By 名無し ID:
>>38
あなたを批判したい訳じゃないが言わせてもらう
あなたは何も分かってない
2009-10-14 21:10:00
[返信] [編集]
[38] By あ ID:
今日マナハチ行ってて思った
俺以外のフレやパーティーメンバーも結構みんな言ってた
クラス批判したい訳じゃないが言わせてもらう
ウォロはビショとしか組めないのか?
2ヒーラーばかりやめてくれ…
2009-10-14 21:05:00
[返信] [編集]
[37] By 名無し ID:
>>36
タンク役の反応が遅いか、スキルの使い方悪くて2撃目以降を喰らってるんじゃ?
前に野良タンクが挑発から入って、オオカミから自ウォロ殴られて危なかった
フォーティやらの自分かメンバー対象のスキル使えばタゲ集められるのに
2009-10-13 10:09:00
[返信] [編集]
[36] By 天婦羅 ID:
>>30>>33やら言ってる意味がよくわからんがネムドPOP位置はいつも同じだぞ?表示の早さとかあるからわかりにくいけど、!のちょっと左下にPOPしてそこからそれぞれがタゲしたメンバーに向かっていく。
!と同じ場所からゴブリンがPOPすることはないぞ?
2009-10-13 09:56:00
[返信] [編集]
[35] By 名無し ID:
ゴブはウォロの動き次第だよ
テンプラ入りなら1体になればまず負けないし、3体の時に如何にテンプラを事故らせないかが大事
スロウやパララで詠唱失敗しにくくしたり、回復を手伝ったり攻撃魔法使ったり
まぁ振りや装備でテンプラが詠唱失敗しまくりやSP切れるとかならどうしようもないけど
それとテンプラの場合、事故らない場合は被ダメ増えた所で害は他のタンクに比べて遥かに少ないからね
タンク+ヒーラーとガランの特性考えたら分かるだろうけど
1体になればどうでも良いから、3体の時に事故らないように防御より先に詠唱中断率低下装備はちゃんと揃えて欲しい
2009-10-13 04:00:00
[返信] [編集]
[34] By てんぷら ID:
うんあれだ
そのときのウォーロックの立ち回りを書くならスロウパララストーンアークかけ直しヒールⅢディスペルで最初のうじゃうじゃはてんぷらが敵意がんばるしかないから事故はほぼタンクがわるい
うじゃうじゃ終わったらウォーロックは座りかリファインで後はてんぷらのSP見ながらヒールⅢ2回分くらい残して座りでガラ次第で余裕か負けるかだろうね
ちなみに被ダメ増やして百害あって一理なしとか言うのはてんぷらとしてどうかと思うが
それからまだサマナープロリンでもクリきてヤバかったとか記憶はないんだ
まぁ運が良かっただけかも
俺としてはそんなてんぷらと組んでも勝てるよて情報を書いてみただけなんだがね
軽く荒らすことになってすまなかった
2009-10-12 22:54:00
[返信] [編集]
[33] By 名無し ID:
例えば!と同じ場所にゴブリンがおはようしたらウォロは叩かれる
ただそれだけのこと
2009-10-12 22:33:00
[返信] [編集]
[32] By 天婦羅 ID:
>>30
ウォロとネムドPOPの間にパーティーメンバーいた?じゃないとダメだよ。
なぜあの位置が安全かと言うと、ネムドPOP場所からはウォロには攻撃が届かないんだ。だからもし離れたウォロがタゲされたなら移動してくる訳なんだが、その際に進行方向にパメンがいると、メンバー全てが敵意を持ってるから身代わりに攻撃されるて訳。
モンスターをひっぱるとタゲはタンクなのに近くいたメンバーに攻撃がいったりするだろ?それと同じ。絶対来ないとは言い切らないが、俺は来たことないよ
マロニア入り口側にウォロ置くのならそのPOP場所とウォロを直接で結んだ中間地点にタンクアタッカーを置いたらいいと思う。
>>31
アリガトウ!
2009-10-12 22:01:00
[返信] [編集]