情報掲示板


[2400] ガーディアンⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[44] By 名無し ID:
どのような検証をしてなぜその結果になったのかがなければ誰も信用しませんよ?
2008-05-17 23:54:00
[返信] [編集]


[43] By 空 ID:
マデニングガードがランクアップで発動率変わらないと勘違いしてるのがいるようだが、発動率は上がる。

1ランク毎に発動率3%アップ。
ランクAで発動率40%。

発動率がかなり高いから発動1回毎の敵意獲得量は上がらないと考えるのが妥当かと。
2008-05-17 23:47:00
[返信] [編集]


[42] By   ID:
タフネスのランクEのガーディアンは地雷ですかな?
2008-05-17 23:32:00
[返信] [編集]


[41] By 自ガーディアン ID:
>>40さん
してますよ。もちろん、1~2回位の時もありましたし、4~5回の時もありましたよ。挑発間で2~3回とみていいと思います。
2008-05-17 21:59:00
[返信] [編集]


[40] By が ID:
>>36

なるほど。ちなみに発生率て安定してますか?
2008-05-17 19:46:00
[返信] [編集]


[39] By ななし ID:
ちょっと今悩んでいるんだけど…


挑発8
タフネス10
シールドマスタリー6
カーリッジ6
センチネル4

で敵意獲得シールドスラム&防御特化型と


挑発8
タフネス10
カーリッジ6
センチネル4
マデニ6

の敵意獲得&切り札防御技付き
どちらかにしようと思うんだけど、どう思いますか?
前者の方が安定しそうだけど、マデニのFとDの差、シールドスラムの敵意獲得量しだいで決めようかと
2008-05-17 18:34:00
[返信] [編集]


[38] By 名無し ID:
連投スマソ
連続狩りしてた時に挑発ディレイでマデガ数回+殴りしか無かったんだが、ガストきてもタゲは飛ばなかった
被ダメのヘイト減少量より、ランクにもよるけどマデガのヘイト上昇量のが多いって事かな
2008-05-17 17:57:00
[返信] [編集]


[37] By 名無し ID:
マデガは挑発ディレイ中(つまり30秒間)だけでも3回とか4回平気で出るよ、30秒で攻撃くるのがディレイ60くらいで4~5回だから発生率はかなり高い
ランクUP効果も一回が微量でも発生率がかなり高いから結構違うね
雑魚戦だと戦闘時間短いから分かりにくいかも
2008-05-17 17:49:00
[返信] [編集]


[36] By 自ガーディアン ID:
>>33さん
>>34 >>35さん達の言う通り、たしかに体感で分かるか分からないか位で、敵意獲得量も微量ですが、挑発間に2~3回出れば違いが分かるはずです。
また、赤竜洞の敵にも変わらないくらい発生してますよ。

2008-05-17 16:44:00
[返信] [編集]


[35] By 赫 ID:
>>34 体感的にディフェンダー1回位だからね
あまり期待しない方がいいよ
まぁそれでも長期戦では活躍するからいい
2008-05-17 14:48:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100