情報掲示板


[4119] テンプラーⅨ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[51] By 名無し ID:

ヒラテンやるなら
火水土風のどれ選ぶ?

うちは水土風

風なし火ありにもしてみたい。
パララの麻痺かフレアクアシッドか迷う。


2010-11-06 17:24:00
[返信] [編集]


[50] By 名無し ID:
>>49

そんな性格判断あてにならん
色んなキャラ作ったら飽きない
エタナルの常識アル
逆にずっとやってたらいずれ飽きる
これ人の性
2010-11-06 14:12:00
[返信] [編集]


[49] By 名無し ID:
タンクやるにしろヒーラーやるにしろ基本職含め全12クラス中で最も立ち回りがシビア。
一つのミスが全滅を意味する場面も多い。

逆境ほど燃えるタイプの人やひとつの物事を突き詰めて考えられる人には飽きが来にくいが、そうじゃない人にはただの苦痛。


これが長所であり同時に短所。

>>50
ま、あなたの言うことも否定はできんな(笑

実際立ち回りをどうしたらいいのか、戦って死んでを繰り返してたら一点しか突破口が見つからなかったりすんだよね。
ウォリログテンでスコルと戦うときなんて開幕3分前後でスコルからディヴァしないと勝てないって結論しか導けなかったんだ…。勝てないって結論出す人ならテンやめてビショやるっしょ。

いつまで待っても打開につながりそうな情報も出てこないし。
プリーズヘルプミー
2010-11-06 13:55:00
[返信] [編集]


[48] By 名無し ID:
>>46確かにそうなんだな
2010-11-06 12:11:00
[返信] [編集]


[47] By 名無し ID:
>>46


(´・ω・`)あぁ、確かにそうだな
2010-11-06 10:36:00
[返信] [編集]


[46] By 名無し ID:
>>43
ビショと比べての話ならそれほど間違いではないんだな。
2010-11-06 00:17:00
[返信] [編集]


[45] By 名無し ID:
>>41
テンプラーはフレンドに恵まれない限り
レベルやネムド狩り、パーティーは積極的に話かけないとなかなか組めないよ。
名前をパーティー希望の緑色にして座ってるだけじゃ声はなかなかかからない。
緑色にして座ってる中、周りの白名前のビショウォロが次々と誘われていくのが現状。

補助魔法は魔命やwisで底上げしないと使えない。
火力はスカージがあるビショに負ける。

ビショは持ってないからわからない。


2010-11-05 23:47:00
[返信] [編集]


[44] By 名無し ID:
>>41
(一般的クレリックの能力をオールレベル100とし、換算。)
テンプラー
ファイテングアビリティ LV:140
ウェポンズアビリティ LV:120
スピードアビリティ LV:110
パワーアビリティ LV:130
アーマードアビリティ LV:180

ビショップ
ファイテングアビリティ LV:120
ウェポンズアビリティ LV:160
スピードアビリティ LV:150
パワーアビリティ LV:110
アーマードアビリティ LV:140

正直すまんかった。
2010-11-05 23:29:00
[返信] [編集]


[43] By 名無し ID:
>>42


(´・ω・`)そんな需要低いわけじゃないぞ?

一応全ネムドいけるし
2010-11-05 23:05:00
[返信] [編集]


[42] By 名無し ID:
>>41
ビショップ…超高需要。ソロも実はそこそこ強い。回復能力、補助能力が高い上、専用ラインの強化で火力も上げられる。SP切れになりにくい。需要の高さゆえにしばしば酷使されるが、ちゃんと手伝いをこなせばフレンド作りは容易。

テンプラー…超低需要。ソロ限界はタンク型なら全クラス中最強。火力の低さによりソロは戦闘が長い。回復能力はスキル強化により補えるが、補助能力はクレリックにも劣る。魔法職で最もSPが低い。ヒーラーとしては持続力に欠け、タンクとしては防御力と敵意に欠ける。ソロで大体の二流ネムドは倒せるので、手伝いには若干便利。
2010-11-05 22:23:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100