[51] By 名無し ID:
>>50
ムシュは相方のビショにデバフが丸投げできるため(というより確かに倒すためならそうなる)、ヒラ天の総合力にはあまり関係がありませんから除外しましょうか。
ムシュだけは他のネムドと立ち回りが全く違いますし、自分でやったときもヒラ天は2人のうちのメインになってるとは到底思わなかったので、ヒーラーとして単独参加したケースの方が多くの人の参考になるかと思います。
(ちなみに命中はメレー+ブロウラーと残りはアケセットを含むSP装備のホリスト型で、その他の構成は同じ。頭が来るまで5~6回やりましたが4~50分とかなりバラつきあり)
そのあたりのエクスキューズを入れてなくてスミマセン。
>>52
強ネムド戦をより安定したものとするための立ち回りのトレンドだと、どのクラスにおいてもデバフ抜きは有り得ないです。
また、今のヒラ天は命中率を上げるか叩ける回数を増やすかで、最終的にグレでどこまでSPを作れたのかだけがポイントとなりますから、漠然と叩き命中と魔命を比較する意味はありありません。
結局はどういった戦況で、どの程度の所要時間だったのかだけでしか比較のしようがないと私は考えます。
2010-04-20 18:14:00
[返信] [編集]
[50] By 名無し ID:
>>46
コマンド胴、アキュ腰、以外SP装備で
オラハベ有り
ガー、ビショ、テンでムシュマッヘ討伐済
ガーはフォトレ型
ビショもオラハベ型
討伐時間は約40分
同じパーティーでアケロでも討伐したが時間は約50分かかった。
はっきり言ってグレイス発動は運。
連続でくるときもあれば十回以上発動しないときもある。
戦闘時間が長いネムドなので平均を取ればある程度グレイスでの総SP回復量ってのは計算できるんだろうけどね
アケロはその点オラハベにも多少は約に立つし、RSPも助かる。
安定したいならアケロで、討伐を早くしたいならコマンドをオススメしたい。
2010-04-20 17:36:00
[返信] [編集]
[49] By 名無し ID:
個人的には地味な存在でいて欲しい
2010-04-20 16:30:00
[返信] [編集]
[48] By 名無し ID:
時代きた?
2010-04-20 16:24:00
[返信] [編集]
[47] By 名無し ID:
アーケインシールドありのタンクラ出来るなんて
スキルふりが楽しみだww
2010-04-20 15:17:00
[返信] [編集]
[46] By 名無し ID:
別に検証までする必要はないと思うけど、強い弱いの話はおいといて、ここが情報スレである以上は叩き命中を推す人の具体的な実績を教えてください。
〇〇には攻撃が当たるから有効とかいう話は全く必要なく、どういう状況で強ネムドなどを倒したのかや、その概ねの所要時間でお願いします。
それが分からなきゃ折衝点が全く見当たりません。
2010-04-20 15:12:00
[返信] [編集]
[45] By 名無し ID:
>>38正論というかいいたいことは理解出来たって言いたかった
そもそもアケロの価値は魔命よりRSP+にあると思う今はヘビと緊急くらいしか装備で悩むことなくて蚩尤なんかはディバ次第でなんとでもなるからね
緊急任務の場合だと30分でのアケロの恩恵はSP600なわけでコマンドのDMGと命中グレイスがどこまで追いつけるかになるかと
ヘビにも言えることだけどコマンドでいけるならそれにこしたことはないよね
魔命にこだわる人は胴防具以外魔命装備のコマンドテンプラーならありなんじゃないの
余談だけど最近魔命装備でのレジストがちょっと目立つ気がするけどこれは英知的には魔法スキル値がもともと低いテンプラーには魔法デバフ以外での立ち回りをさせたいのかも
レベル解除きてwisや魔法スキル値の上昇が酷いようならそれに見合う何らかの新しいスキルに期待したいね
レベル解除新スキルでテンプラーがどう進化するか楽しみ
2010-04-20 04:46:00
[返信] [編集]
[44] By 名無し ID:
はっきりさせておきたい事がある。
コマンドは弱くないって事をね!
このままじゃコマンドテンプラは地雷のレッテルを貼られかねん。
2010-04-20 01:35:00
[返信] [編集]
[43] By 名無し ID:
ここテンプラースレなのにな
2010-04-19 23:17:00
[返信] [編集]
[42] By ななし ID:
言い方って奴だ。
人に対して角立てたところで得することなんか何一つないのにな。
2010-04-19 23:14:00
[返信] [編集]