[62] By 名無し ID:
>>61
敵意や効率の面で良い悪いではなく、たとえエンチャBでもデバフはウォロのが強力と言いたかっただけです。
>>38さんはシェイブAにふるのを前提にした意見だったそうなので。残りをリファやフラッドのラインに使うなら別ですが。
2011-10-21 03:03:00
[返信] [編集]
[61] By ななし ID:
>>60
それ以前にウォロならシェイブしてメインヒーラーのSP助けるくらいなら、エンチャAでキッチリデバフ入れて、自分でサブヒーラーするけどな。メインヒーラーばかりに回復頼ると敵意ヤバイ状況もあるからね。
ただ現状では使い道が無いけど、ローグのプルワーの逆パターンも想定して短剣シェイブも考えておくのも良いと思う。 そんなネムドに限ってブラロやソサトラ上位をドロップとかエイチームならやりそう。
2011-10-21 02:44:00
[返信] [編集]
[60] By 名無し ID:
>>38
50レベルを前提に同じシェイブAふりだとして
ウォロはエンチャBまでふれる訳でエンチャBはバフデバフ効果30%増し。
で皿とウォロが同じ装備をしたらWIS差はたったの13。
ウォロがデバフで皿に劣る訳ありません。
元々皿はデバッファーではなくアタッカー(ヌーカー)なのでコンセに振ろうとも、エンチャふりウォロのデバフには及びません。
2011-10-21 02:13:00
[返信] [編集]
[59] By 名無し ID:
火と風最大で水と土が同じ。光ゼロ
回復は薬使ってる
ドレイクは100もあれば皿ならほぼあたる
ヒールⅡに上限はきてないけど、ウィンドウアークの55で止めてた
2011-10-21 02:02:00
[返信] [編集]
[58] By 名無し ID:
いまスキル値を
火:164、水:130、土:80、風:164、光:59
にしているのですがスロウのレジストが多いので風と光からいくらか持ってこようと考えています、牢獄オーガ・ドレイク相手に土をどのくらい上げれば気にならない程度になるか体感でいいので教えてください。
それと光はいくらでヒールⅡ・アークヒールの回復量が最大になるか分かる人いますか?
2011-10-21 01:45:00
[返信] [編集]
[57] By 名無し ID:
>>56
彼岸島の文房具か
2011-10-21 01:29:00
[返信] [編集]
[56] By ななし ID:
乾電池の話は終了しました。
以後、本題の火炎放射器の話に戻ります。
2011-10-21 01:25:00
[返信] [編集]
[55] By ななし ID:
どうでもいいけどテンが仲間外れにされてるよね
2011-10-21 01:17:00
[返信] [編集]
[53] By 名無し ID:
シェイブオウラなんか取るくらいだったら、コンバッション取ってヒールⅡした方がいいと思う。
2011-10-21 01:09:00
[返信] [編集]
[52] By 名無し ID:
何かアタッカーガーディアンを思い出す
インセプセンティでタンクのDMGを軽減して意外と楽そうだと言っていたが普通にガーディアンをタンク振りにした方が良いというオチ
理解してくれるフレと組むだけなら良いんじゃない
2011-10-21 00:55:00
[返信] [編集]