情報掲示板


[3946] ウォーロック戦術スレⅥ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[61] By 名無し ID:
>>54
僻み強すぎます
2009-10-15 15:16:00
[返信] [編集]


[60] By ラドン ID:
ウォロはヒーラたる由縁のインボーグ、リチュアル、デボォーションがない素の回復しかできないから純正のヒーラじゃない!

ただ潜在SPの高さと光スキルが高いからヒール3まで使えるのでサブヒーラやるだけで、回復量自体はレンジャーあたりとはあまり変わらない

元素魔法のマスタリーがないため、DMGは低くレジストも多いし、高レベルになればヌーカーとして頭打ちな感じがする

主武器にしてもスキルはそこそこあるが、マスタリーがないため命中不足をカタリシスや装備で補うことになり物理アタッカーには到底及ばない

目指すところは何処かとなるが、現状パーティーの戦闘中の有利を補完し、不利を除去するポジションが一番落ち着く感じで純正のタンク・アタッカー・ヌーカー・ヒーラにはなれず、スキル振り装備をすれば各クラスに近づくことができるだけでクラス固有が持ってるポテンシャルからは見劣りする。これらのことを踏まえるとパーティー構成とモンスターによってその役割が決定されるように思われよう…
2009-10-15 15:07:00
[返信] [編集]


[59] By うぉろ ID:
どうせウォロがヒーラーとかいう奴はウォロ持ちじゃないだろ
オールマイティであってスキルふり次第ではヒーラーもヌーカーもできる
だけど特化はしてないから戦闘が長いだけ
そんな戦闘長い戦闘長いって嫌がるならバージルゴブリンを長々と戦わないでくださいと言いたいね
2009-10-15 14:55:00
[返信] [編集]


[58] By ななし ID:
私が言いたかったのは、ウォロをやっている人がみんなメインヒーラーとしてやっていけるわけではないですよ、という意味です

スキル振りだって装備だって違うだろうし、ドミネーター振りのウォロをヒーラーとして見られるのはショックだなと思ったからです

それに情報板は初心者も見るのだから、ウォロはヒーラーだとか安易に書き込まない方が良いと思います、ウォロもビショップもあまり変わらないと思っている初心者の人が本当にいますからね


2009-10-15 14:44:00
[返信] [編集]


[57] By 名無し ID:
>>54はまずmbbs.tvを読むべき

2009-10-15 14:18:00
[返信] [編集]


[56] By 名無し ID:
断罪ビショが回復に使うSPなんかありません。スカージでいっぱいいっぱい
付与ウォロも本気でアタッカーやる気ならヒールに使うSPなんか限られる。ヘイストアシッドドラウンカタリシスフロアクフレアクetc...
ヒーラー出来ない訳じゃない、だけどやるには振りやスキル使用がある程度制限される。
戦闘に対するアプローチが違うだけだろ?ログやサラに比べりゃ火力はなく戦闘は長いが弱体・強化スキルによって戦闘を安定させる
これで理解出来ない納得出来ないならもういいから愚痴スレいけスレ汚し
2009-10-15 13:56:00
[返信] [編集]


[55] By 名無し ID:
>>54
一生懸命のトコ悪いな
バフデバフやらなきゃ、とてもじゃないがメインヒーラーは張れないんだよ…

全ネムドのメインヒーラーは確かに出来る
現にやったよ、たったこれだけで本当に上手いウォロの条件は達したという事?


タンクビショウォロで組んだ場合、普通はメインヒーラーがビショでウォロは叩きとバフデバフ担当だよね?

ビショが休憩中にサポートする為にヒーラーをこなす
これはクラスがウォロであれローグであれ、サブヒーラーだよね?

ウォロはヒーラーは出来る
だが、出来ればヒーラーなのかと聞かれたら、それは違うんじゃない?

アシⅡやヘイストやフレアクで火力を底上げしてカタリでPROCダメを出し、更にポイズンかけて持続的に削る
持続的な削りはアタッカーの仕事じゃないかな?

じゃあウォロはアタッカーだねと言われて、それが納得出来ないなら
ウォロ=ヒーラーも違う

2009-10-15 13:53:00
[返信] [編集]


[54] By あ ID:
どのネムド相手でも、ビショとウォロが組めば極端に難易度が下がる

それは何故かと考えると、やはりビショのSPが切れたとき、ウォロがメインヒーラーとしての仕事ができるからではないかな

結局はビショウォロでもビショビショのように永久機関ができるわけでしょ?

ぐだぐだになったら間違いなくビショビショと同じように、片方が回復して片方は休息でってなるよね

断罪ビショが自分はヒーラーではないから、ヒーラー型のビショと組んでも2ヒーラーにはならないって言ってるようにしか思えない
所詮ビショはどのふりであろうとヒーラーでしょ?

ウォロがサブヒーラーって言う人は同じくサブヒーラーと言われてるローグと同じような回復力なわけ?

どうもウォロがヒーラーではないという意見に納得できない

バフデバフをやりながらメインヒーラーをやってるウォロが本当に上手いウォロだと思う
2009-10-15 13:30:00
[返信] [編集]


[53] By 七紙 ID:
振りによってヒーラーも出来るしヒーラー以外だって出来る。
ウォロ≠ヒーラーじゃないし、
ウォロ=ヒーラーでもない。。
そんなことも分からない奴はここに書き込むなと。。
>>38とか>>52とか。
2009-10-15 12:27:00
[返信] [編集]


[52] By ななし ID:
ウォロにヒーラーて‥
ヒーラーするならビショップしますよ
ウォロの生きる道を潰さないでほしい
2009-10-15 07:49:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100