[62] By 名無し ID:
ちょっと思うんですが、瞑想に10振るならオラタンに10のがもしや…と思うんですが。
ウォロは一瞬で400とか回復できるわけじゃないから、瞑想振りの効果が出しにくそう。
さらにオラタン振りによってリファインの期待値上がりそうだし。
だれかこんな感じのことわかる人いませんか?
2008-07-20 18:40:00
[返信] [編集]
[61] By 名有り ID:
頻繁にレスして申し訳ない
スキル振りしましたので結果を
クルートイーター同一固体
オラブそのもののDMG推移は>>54
オラブB
91DMG
オラブA(ダクマスF発生)
111DMG
オラブAダクマスE
128DMG
オラブAダクマスD
159
オラブAダクマスC
180
オラブAダクマスB
202DMG
見てのとおり各1回ずつのみの手抜き…もとい簡易検証ですがDMGの大まかな推移は分かると思います
Lv32
WIS52
魔攻+1
です
追記
WIS53
魔攻+2
オラブAダクマスB
オーガに180DMG
2008-07-20 17:37:00
[返信] [編集]
[60] By ADAMウォロ/207F909A ID:
>>57様
ランクじゃなくて振ったEP数で書けば良かったですね^^;
振り方は>>59様と同じです
確かに振り無しのサガは発動しているのか分からないので、無理に取る必要ないかも知れませんねι
ダクマスはランクCで相手のHP半分以上だと目立ったレジもありませんでした
↑スリープです
他は特にレジは見られませんでした
今度は
リファイン(12)
ダークマスタリー(12)
瞑想(10)
と言う振りにして見ます
>>57様>>59様
貴重なご意見ありがとうございます☆
2008-07-20 17:30:00
[返信] [編集]
[59] By 土ウォロ ID:
>>56
俺も全く同じにしようと考えてました
サガシティあるし、闇耐性相手でもバランス取れてる感じがします
ダクマスCの闇魔法のレジスト率が気になる…
編集
俺は
リファイン10(C)/ダクマス9(C)
瞑想10(A)/ファストキャスト5(D)
のつもりです
2008-07-20 16:53:00
[返信] [編集]
[58] By 名有り ID:
>>55
確かに>>47のWIS値等気になりますね
残りの検証要素としては、リファ振りしてダクマス覚えて、先にダクマス強化した上で、オラブのランクを上げながら検証…
お金と心に余裕のある方是非試してください…
そういえば大DMGの先駆けのエクスはオラブF→Aでどう変化してるんでしょうね?
2008-07-20 16:51:00
[返信] [編集]
[57] By 名無し ID:
>>56
揚げ足を取る気は無いんですが…
ダクマスを出す為には、リファインに9では無く10振る必要ありますよね?
EPが1足りて無い様に見えるのですが…
感想ですが、無理にサガシティは取らないでも良い気がします
ファスキャの5(6)をダクマスやリファに振り分けた方が、サガシティを取るよりもSPを確保出来ると思います
オラドレは優秀な魔法ですが、実際の回復量は吸収量-15です
威力の向上は非常に大きな影響を伴うので、ダクマスCでは少し足りない気がします
あくまでも一意見なので、参考迄に
2008-07-20 16:49:00
[返信] [編集]
[56] By ADAMウォロ/207F909A ID:
否定する意見が全くなく、皆さんが皆さんを認めあっている
安心して相談が出来る環境をありがとうございます☆
ってわけで相談なのですが…
リファイン(C)
ダークマスタリー(C)
瞑想(A)
ファストキャスト(D)
なのですが偏った振りわけをしている訳じゃないので微妙でしょうか?
WIS57+魔攻7 でプラッツ白狼にライドレ140±5、オウドレ45±3くらいです
ヤバイ時はリファも活用
対アンデットでは瞑想とサガシティ、リファでSPに余裕が
と思い振ったのですが…
皆さんの意見をお聞きしたいです
2008-07-20 16:36:00
[返信] [編集]
[55] By 名無し ID:
>>54
オラブの事です
う~ん…その程度の差だと余り影響は無さそうですね…
ただ、>>46はほぼ正確な数値ですから、何らかの差が実際にあるんだと思うんですが
>>47の方の装備とWIS値も確認したいですね
2008-07-20 16:32:00
[返信] [編集]
[54] By 名有り ID:
>>49
魔攻は倍率~
とはオラブの事ですか?
今オラブ軽く検証しました
先に言った様にクルートイーターで光合成による半永久的戦闘してました
ダクマスは当然無し
スキル振りした後はイーターにスリープかまして再ログイン
イーターはひたすら同一固体
オラブF
75~83DMG 8DMG幅
オラブE(クラスト86DMG
79~87DMG 8DMG幅
オラブD(クラスト88DMG
81~90DMG 9DMG幅
!!!
オラブDだけ幅が…
しかもEとの差が…
まぁ検証数は各20回程度なので…
F→Eは4DMG分上がってますね
ダクマス無しの状態では魅力的な差では無いんですが…ダクマス覚えて強化するとオラブの効果も跳ね上がるんでしょうか?
2008-07-20 14:56:00
[返信] [編集]
[53] By ななし ID:
自分は
リファイン6
オラブ4
ダクマス3
瞑想10
ファストキャスト5
イリュ6
でスキル振り
短剣97
火90
土62
闇90
光90
です。
>>51 自分は逆に火より水を戻そうか悩んでますが、ローグやレンジャみたいなアタッカーと組むことが多いなら水、ソーサラやビショと組むことが多いなら火がいいかなとは思ってます。
難しいなぁ…。でもエクスあるとソロは楽ですね☆
2008-07-20 14:16:00
[返信] [編集]