情報掲示板


[4262] 情報雑談討論スレ⑲


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[71] By 名無し ID:
>>63
いや、流石に呑気に連休を満喫していられる気分ではなくなったと思うぞ
落ち着いてタイムマシンを探せと、自販機に頭を突っ込んでいる最中かも知れない
最悪、この法規制による罰則が更に強化されれば、ガチャ自体を廃止せざるを得ないからな
諸外国に於いては、その大半がガチャと言うシステムを禁止としている
日本も、それに乗っかる可能性は大いに有る
となれば、リンコーキは堕落してヤケ酒神になるだろう
2012-05-05 11:50:00
[返信] [編集]


[70] By 名無し ID:
一度楽して甘い汁味わっちゃったら戻れないだろうなあ…
また違う手で金をむしろうとしてくるはず。
2012-05-05 11:39:00
[返信] [編集]


[69] By 名無し ID:
>>66
昔に戻れるなら本当に戻りたいがエイチームにその気があるか疑問だな
俺はただフレンドと楽しく遊びたかっただけなのにフレンド達は糞運営に呆れて辞めて行ったよ
もう帰ってこないだろうな
2012-05-05 11:30:00
[返信] [編集]


[68] By ななし ID:
バージル南の先と東キキュヌ見ずに終了なんて嫌だぞ。
とりあえず今日経験値UPだから酒も飲みながらサブのLV上げでもしようぜ。
2012-05-05 11:21:00
[返信] [編集]


[67] By 名無し ID:
一応新聞
『GREE(以下、グリー)』や『Mobage(以下、モバゲー)』に代表されるソーシャルゲームで最も深刻化されているのが、
高額課金によるコンプリートガチャと言われる物。中にはレアガチャや高額ガチャなども存在し、それらを遊ばないと
コンプリート出来ないようになっている。
ユーザーは湯水のように課金をしないとコンプリート出来ない仕組みになっているのだ。数万円課金は当たり前、
中には数十万円課金するユーザーも居るくらいだ。
そんなガチャに対して消費者庁が動き出した。5月5日付の読売新聞には“携帯ゲーム新商法「違法」消費者庁、
中止要請へ”という見出しの記事が掲載され、それによれば「高額課金問題をめぐり、消費者庁は、特定のカードを
そろえると希少アイテムが当たる「コンプリート(コンプ)ガチャ」と呼ばれる商法について景品表示法で禁じる懸賞に
当たると判断、近く見解を公表する」と書かれている。
また消費者庁は、このガチャを中止するように要請するとも書かれている。ソーシャルゲームサービスのガチャと
言えばSNSサービスの中でも最も利益を上げているとされる。それが規制されるとなれば『グリー』や『モバゲー』も
痛手となるのは間違いないだろう。
同庁へのガチャによる高額請求の苦情・相談が2010年度は5件だったのに対し、2011年度は58件と増加したという
背景もあるらしい。中学生が1か月に数十万課金した例や数日で10万以上使ってしまったという例も同庁に苦情と
して寄せられているという。

blog.m.livedoor.jp
2012-05-05 11:16:00
[返信] [編集]


[66] By 名無し ID:
まー、おまえらなんにしろほどほどに頼むわ
エタゾ自体無くなったら悲しいからな
確かにガチャやそのコンプ機能はあこぎな商売だと感じたが、エタゾというゲームはまだ好きだからな
健全(ある程度な)な形に戻って続いて欲しいよ
2012-05-05 11:14:00
[返信] [編集]


[65] By 名無し ID:
グレーゾーン金利は元から違法だけど罰則がなかっただけで始めから違法だったから悪質だとして過払い返還要求された

10%の金利しか駄目だって言ってんのに15%の金利かけてた、しかし罰則は30%からしかない
11%~29%のうちは罰則がなかったらルール違反ではあるがペナルティーがなかったからやってた
グレーゾーン金利自体は始めから違法と認定されてる
※細かい数字は忘れた
2012-05-05 11:09:00
[返信] [編集]


[64] By 名無し ID:
>>62
荒稼ぎしてたからなあ~潰れた方が世の為ではある。
楽してボロ儲けなんてね。
2012-05-05 11:00:00
[返信] [編集]


[63] By 名無し ID:
なるほど…な

そんな中のんきにゴールデンウィークのエイチームさんパネェっす
2012-05-05 10:55:00
[返信] [編集]


[62] By 名無し ID:
モバやGREEは多分潰れる
委託ゲーム会社やそれにかかわってるエイチームもヤバイ
もはやエターナルを配信するどころかここを上手く切り抜けないとエイチームも終わる
2012-05-05 10:50:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100