情報掲示板


[3150] ウォーリアⅨ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[71] By 名無し ID:
情け容赦ない残忍なウォリになるか。

ストレングス10
レイジ6
コンカ15
ブルタリティ5
バーサーク3

ブルタリティの効果が物理ダメージ限界突破ならコンカも更に威力が上がる。パーティーには全く向いてないが。
2009-07-07 12:49:00
[返信] [編集]


[70] By あ ID:
>>69
スラムのDMGはバッシュと同じですよ
コンカはDMG目的より失神があるから安定するとは一概には言えないんじゃないかな
2009-07-07 12:27:00
[返信] [編集]


[69] By (・ω・) ID:
>>65
なるほど
シールドバッシュは攻撃力と関係している事は分かってたけどシールドスラムに興味がありましてデフェンダーで上がる場合はタフネス辞めてデフェンダー振りと考えてました

ウォーアクスでコンカッションブローDMG160~のミス判定アリで固いとDMG90程度だったから
必中のシールドスラムの方が安定性があるかなと思いました

シールドスラムDMG次第ではコンカッションブローを辞めてシールドスラムとダフルアタック型で余りをストレングスで考えてます(メンテ後)
2009-07-07 07:26:00
[返信] [編集]


[68] By 咆哮万歳 ID:
今、咆哮Aにしてるけど
咆哮→挑発(6振り)+α(バーサク,吶喊,罵倒のどれか)
で開幕アンブにバクスタぐらいは敵意問題なかったはず

挑発は大体敵意11でやってま


とりあえず、アタッカーには結構好評
2009-07-07 04:21:00
[返信] [編集]


[67] By 名無し ID:
マナのブラック回避ができないウォリは、ブラック被弾しまくりでもサラがオラサジの追い込みをやれるくらいに咆哮極振りの人もいるからね

自分も挑発6ポンマス9タフネス4ストレングス8咆哮12をしてたときの敵意は超絶だった
2009-07-07 02:16:00
[返信] [編集]


[66] By 名無し ID:
ウォリの敵意かなり高いね

お互いソロ装備で野良のウォリとなんとなくマルコやったけど、最初からスキル連発した訳じゃないけどアンブまで使ったが固定してたわ

別にガーと比べた訳じゃないけどちょっと驚いた(´・艸・)
2009-07-07 01:48:00
[返信] [編集]


[65] By あ ID:
>>57
バッシュ、スラムのDMGは盾自体の防御力と攻撃力が関係してるよディフェンダーしても上がるのはただの防御力だけで盾自体の防御力が変わる訳ではないトッカンやらやって試してみると分かりやすい
2009-07-07 00:42:00
[返信] [編集]


[64] By 名無し ID:
>>62
つダブルアタック
フェイント次第でカウンター→挑発に変えるべきかな
自分は気に入ってるから変えたくない……
2009-07-07 00:14:00
[返信] [編集]


[63] By 名無し ID:
>>62っ「カウンター」

2009-07-06 23:37:00
[返信] [編集]


[62] By あ ID:
>>61
バーサークを使う→レイジがある
コンカ吶喊咆哮を使う→レイジがある
だからフェイントがある敵もタクティクススキル形のアクティブ使う敵だけじゃね

2009-07-06 21:59:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100