[72] By 参考までに ID:
>>71
アクア127ですよ
2008-07-11 02:40:00
[返信] [編集]
[71] By 名無し ID:
DMGカンスト情報
ファイア…75DMG
アクア…127DMG
クラスト…166DMG
ガスト…166DMG
エクスプロージョン…700DMG?>>539
ライフドレイン…?
オウラドレイン…?
2008-07-11 02:35:00
[返信] [編集]
[70] By スカウトC ID:
ウォリとかローグとかソーサラーに見られることなんだけど、結局なんだかんだ言ってもパーティーやってヒーラーに負担かけるのは下手な証拠だと思うよ。
今なんて事故さえ無かったらヒーラーのSP切れかヒーラーBP以外で負けはないでしょ。
2008-07-10 23:37:00
[返信] [編集]
[69] By 名無し ID:
短時間でSP使い切るやり方になんら問題はない
多少SP効率落としてもその分の時間短縮によってヒーラーのSP節約になり
より長い休憩が可能になるんだから元は余裕で取れるよ
ただ敵意が難しいのと他クラスにまだ理解されてないだけ
実際他クラスからすればソサラなんてスリープあって便利なクラス程度の認識だろうし
あと良く聞く1回目挑発時にエクスなんたら~なんてのはただの安全策だろ
そんなんでPS高いとか低いとか意味が解らない
2008-07-10 22:51:00
[返信] [編集]
[68] By 参考までに ID:
ビショップのSPがあまるからソーサラーは長い休憩が可能なんですが…その間にタンクがどれほどの挑発をすると思いますか?SP満タン後にオウラフラッド使ってエクスをディレイごとに打っても敵意きませんよ。クリティカル2回連続でDMGが900超えても敵意きたことがありません。ちなみに敵意ー2です。SPを使い果たし補助魔法(私の場合スロウとダークネス)をかけた後ボディプレスのあたらない位置でHSP装備で満タンまで回復させるだけでスリープいらないですけどね。
いい忘れました。私の場合トランス中はファイア使いますよ。ファイアのDMGが75までいきませんからね。たしか66かな?フラッド中は打ちませんが…いかに早くDMGを与え、エンチャンターにヒールⅢさせるまでもっていきSPをなくさせるかが、ビショップの負担を軽くすることにつながります。これがプレイヤースキル。戦術もプレイヤースキルだと思いますよ。
2008-07-10 22:04:00
[返信] [編集]
[67] By ソサラ ID:
過去レスくらい読みましょうネ
2008-07-10 17:29:00
[返信] [編集]
[66] By ななし ID:
SP13でダメ75なら効率良いですよね?
フラット中は勿体無いかもねぇ
クリやトランスはファイア使ったからてSP余分に使わないし
2008-07-10 17:27:00
[返信] [編集]
[65] By ななし ID:
>>63
ファイアのダメージ上限は75。
普通にファイア打ってもこれ近くは出るし、クリティカルの時点でオーバースペック。
つまりトランスやフラットによって得られるダメージ上昇もしれてる。
特にフラット中は完全にSPの無駄遣い。
ちなみにエクスとドレイン系、スカージ系以外は上限情報出てるはずだよ。
2008-07-10 17:02:00
[返信] [編集]
[64] By ソサラ ID:
oh...daimadoushi-sama lol
2008-07-10 17:00:00
[返信] [編集]
[63] By ななし ID:
トランスブラッド中は一発でも多く魔法撃った方がよくね?
もちろんタンクの敵意しだいだけど。
タンク職の敵意を見極め、短時間でより大ダメージを与え、休むときはとことん休めるソサラはパーティーにとってかなりありがたい存在だと思う。
チマチマした長期に渡る攻撃とかSP使わないぶんローグやレンジャーのが優秀。
2008-07-10 16:50:00
[返信] [編集]