[83] By あ ID:
回避しないからと言う理由で回避スキル下げるより、斧使ってるときの長剣スキル(逆も然り)の方が無駄な気がした俺は武器2種MAXをやめた
2010-05-14 11:11:00
[返信] [編集]
[82] By 名無し ID:
回避ありがいいかなしがいいかなんて
ヒーラー目線で考えればすぐわかるよな
一番苦労するのはヒーラー
武器スキル2つMAXのメリットなんて自分が楽しめるかどうかだけだし
2010-05-14 11:00:00
[返信] [編集]
[81] By 名無し ID:
>>74なんで『価値観を押し付けるな』って話が『間違った価値観』って話になってるの?
しかも価値観て人それぞれなのにはっきりと間違った価値観て存在するの?
2010-05-14 09:59:00
[返信] [編集]
[80] By 名無し ID:
結局は確率の問題だろうと思うが…回避はないよりあった方がいい
回避下げてまで武器2種類や光以外の元素スキル上げる方が理解し難い
2010-05-14 09:56:00
[返信] [編集]
[79] By 名無し ID:
いや、回避あげても強ネムドにゃ変わらんだろうが
2010-05-14 09:39:00
[返信] [編集]
[78] By ななし ID:
回避無しはタンクなら地雷だが、アタウォリ専門ならお好きにって感じだな
2010-05-14 09:35:00
[返信] [編集]
[77] By 名無し ID:
地雷の意味変わったの?
なんつーか、かなりシビアになってきてるね
2010-05-14 09:32:00
[返信] [編集]
[76] By 名無し ID:
強ネムドしか狩らないなら別に回避下げてもいいんじゃね?
ソロでのレベル上げや、ネムドの手伝いに等には影響されるから、そこは分かってるよね
1つの事例で捉えておきましょう
アタッカーなら回避も要らないし、考えて方だろうから
回避スキルの上げ下げも楽だし
2010-05-14 09:19:00
[返信] [編集]
[75] By 名無し ID:
>>71
考えは人それぞれですが
個人的には回避は最高まであげたほうが
いいと思いますよ。
西キュキヌヘビにしてもそうですが
イスコオーガなんてバーサーク中
回避でればはかなり違いますよ!
しかし回避を下げた場合回避の分
カウンターがでるわけか
微妙ですがヘビの場合はベノム回避だと
助かりますがねぇ。
回避あげるべきですね。
回避なしは地雷ですわ。
2010-05-14 09:02:00
[返信] [編集]
[74] By 名無し ID:
>>71
いや普通に地雷だろ
あなたの意見こそが間違った価値観
いくら強ネムドでも最近の強ネムドは早くても戦闘時間15分以上かかる訳でそこで回避0と回避MAXで比べたらいくらウォリでも総DMGにどのくらいの差が出てくるか分からないかい??
2010-05-14 08:09:00
[返信] [編集]