[85] By 名無し ID:
シャドウ8って完全に運頼みなんだよね。
全くでない時が結構あるし、連続でいっぱいでたって短時間に敵意すぐ稼いでシャドウ潰されたら意味ないよね。後向いてるの勿体ないし。特にジュラ上層やダラッカ。
自分はステルスにしたら全てのネムド安定するようになったよ。もちろんソロも快適。三連も良くでる。
あとやっぱりシャドウ0より4の方がいいのは間違いないです。
結局みんな自分の体感が基準だから自分が強いと思う振りでイインダヨー。
2010-04-12 14:48:00
[返信] [編集]
[84] By ID:
結構昔の話ですが
『ガッシュ等のスキルを使いモンスターを引っ張って倒すことは遅延行為になりますか?』
って問い合わせした人がいました
そのときのエイチの解答は『遅延行為には該当しません』でしたよ
スリープやルート、失神中の戦闘解除での時間稼ぎも『遅延行為に該当しません』でした
ただ、障害物を挟んで時間稼ぎ(通称くるくる)は遅延行為です
某悪質者晒しサイトでは、公式が認めているなら晒してはいけないってことになりました
あと、晒していい遅延行為は利用規約のとこに書いてあります
参考までに^^
2010-04-12 12:06:00
[返信] [編集]
[83] By 名無し ID:
>>82
でも晒しサイトに晒されたりしない?
2010-04-12 10:57:00
[返信] [編集]
[82] By 名無し ID:
>>79
倒す気が有ればどれだけ倒すのが遅くとも遅延行為にはならない。
通報されようが処罰があるわけでもないし気にする必要もない。
2010-04-11 16:31:00
[返信] [編集]
[81] By 名無し ID:
仮にシャドウ0が25%、シャドウ10が50%の初動発生率、連続するにつれ半分の確率
の条件だとしたらステルス型のが多い
シャドウ10(50%)
ハイド→スニアタ3回
一連続(50%)→シャドウ1.5回
二連続(25%)→シャドウ0.325
合計 →4.825回
ステルスシャドウ0(25%)
ハイド→スニアタ4回
一連続(25%)→シャドウ1回
合計 →5回
そもそも50%もないけど
2010-04-11 13:23:00
[返信] [編集]
[80] By 名無し ID:
シャドウ10振りと振り無しじゃ初動も明らかに差があるよ。
期待度の違いかと。
8とか10振るとどうしてもステルスも無いしシャドウに期待してしまうからね…
使いやすさはステルスシャドウが一番だと思うが。
2010-04-11 12:34:00
[返信] [編集]
[79] By 名無し ID:
>>72
くるくる作戦なら時間かかるけど勝てるよ!!
ショックストライクがきたらバックスタブ、ヒール∥して、失神切れるのでハイド、ガッシュで逃げる。
後のスキルは適当に使ってね!!
非金属装備(SP回復のため)で、応急処置があったら勝率UP!!
延長行為と通報されたらドンマイです;;
2010-04-11 11:34:00
[返信] [編集]
[78] By 名無し ID:
>>74
もっと言うとシャドウ0と8でも変わらなかった
リコノステルスあるから敵意移動の心配少ないしステルスシャドウが安心する
私の中じゃステルスシャドウダガマス4かな
問題は命中装備が大変
シユウや蛇…
2010-04-10 21:37:00
[返信] [編集]
[77] By 名無し ID:
> 「シャドウ」
>[Lv20] (パッシブ)
><次ランク:2EP/発動率上昇>
>・ハイド状態から有効なスキル発動後に確率で再ハイド
>・発動率約20%
>・再ハイド効果時間約5秒
>・攻撃対象となっている場合発動しない
>・シャドウからのシャドウ発動率は低下する
><次ランク:2EP/発動率上昇>
これは初動の確率なのか、連チャンするときの確率なのか分からない抽象的なところがあるんだけど、シャドウ振りをしたときに感じるのは初動の確率はどのランクも一律で、連チャンする確率が変わってるような印象。
(ちょっと違うけど、サガやバーストみたいな感じ)
連チャン確率の累減する度合いがシャドウ振りで少なくなってるように感じるから、初動でふるいにかからないのはどうにもならないんじゃないかとは思う。
(いちおう自分ではそう思ってるってだけだから、確定した話でも何でもないよ)
2010-04-10 21:32:00
[返信] [編集]
[76] By キャッ ID:
>>74
同感。
俺も最近までシャドウ8だったけど、ステルスシャドウにしてシャドウの発動率の変化が、殆ど分からなかった。
しかし、ダガマス10から0にした時の命中の差は結構分かる。
2010-04-10 21:10:00
[返信] [編集]