情報掲示板


[3943] ウォーリアⅩ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[82] By 名無し ID:
全く意味が、わからなくなった。

敵意獲得率なら、何%で表示しない?

敵意+表示なら、敵意獲得量のような解釈になるし。

咆哮が発動した時点で敵意がプラスされるだけって事なの?

30秒効果の意味も、わからなくなった。
2009-10-09 07:38:00
[返信] [編集]


[81] By 名無し ID:
>>79
もしかしたら効果中に使ったスキルにプラスされる数値…とか?
2009-10-09 07:31:00
[返信] [編集]


[80] By 名無し ID:
>>79
敵意+〇=獲得率上昇なんじゃね?
逆にパーセンテージで表記すると数値の配列から敵意1あたりの獲得率上昇が割り出される恐れがあったとか
2009-10-09 07:29:00
[返信] [編集]


[79] By 名無し ID:
>>76
咆哮が意味わからんようになった。

ランクアップで敵意獲得率が上昇なんだが、
咆哮が発動した時点で、敵意が+されるようになったの?
2009-10-09 07:23:00
[返信] [編集]


[78] By 名無し ID:
>>77
敢えて言うなら自分のやりやすい感覚を信じるのもいいと思う。
それからでもふりなおしは遅くない

1が長くなってきたけど気にしない!

デイイヨネー
2009-10-09 04:51:00
[返信] [編集]


[77] By 名無し ID:
マジかー
勝手に咆哮振り空気な気がして昨日振り直したばっかなのに
また振り直しや
2009-10-09 04:32:00
[返信] [編集]


[76] By 公式サイトより ID:
咆哮
F 攻+25.0% 敵意+2
E 攻+25.8% 敵意+4
D 攻+26.6% 敵意+6
C 攻+27.3% 敵意+8
B 攻+28.1% 敵意+10
A 攻+28.9% 敵意+12

ウエポンマスタリー
F 攻+5 命中率+3.1%
E 攻+10 命中率+6.3%
D 攻+15 命中率+9.4%
C 攻+20 命中率+12.5%
B 攻+25 命中率+15.6%
A 攻+30 命中率+18.8%

オフェンサー
F 4.7%
E 6.3%
D 7.8%
C 9.4%
B 10.9%
A 12.5%

ディフェンダー
F +25.0%
E +26.6%
D +28.1%
C +29.7%
B +31.3%
A +32.8%
2009-10-09 04:19:00
[返信] [編集]


[75] By あ ID:
>>74
ホウコウの後にスキルを使うと敵意が跳ね上がるからだよ
もう一度公式サイト見る事をお勧めします
2009-10-09 02:09:00
[返信] [編集]


[74] By あ ID:
なぜみんな咆哮してから挑発な訳?
2009-10-09 02:02:00
[返信] [編集]


[73] By 名無し ID:
>>72
かなり前のヒール弱体化メンテ以降リベガ型でも青ポコ安定しなくなったから仕方ない
回復手段の無いウォリは約700ダメージ喰らう前に倒せる範囲までじゃないと無理に成り下がったからね
ソロ能力はレンジャーと互角くらいか
2009-10-08 19:57:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100