[81] By 名無し ID:
そりゃ瞬間的な敵意は
ウォリ>ガー
だよ。
>>78
スリープでの敵意移動は敵意飛んだって言わないだろw何言ってんだよ。
強MOB相手に敵意飛ばして負けてるのは明らかにウォリの方が多い。
2009-05-04 13:51:00
[返信] [編集]
[80] By あ ID:
>>72気にしないでと言いながら何故書くのか…
>>73の方が仰る通りです
自分の考えは、どっちが敵意が高いとか言う考えより、
・ウォリは敵意に困る事は少ないが自身が落ちる事が心配
・ガーは自身が落ちる事は少ないが、やや敵意に困る事が心配
と考えてるよ。
ウォリがガーに敵意で勝ったところで、戦う相手はバスカリア神殿を破壊したネオゾン教ただ1つです(^O^)
2009-05-04 13:49:00
[返信] [編集]
[79] By 名無し ID:
>>75敵意に関しては
ウォリ>ガーだよ
ガーウォリで組めばすぐわかる
ガーが挑発に振ってても挑発無振りのストレやウェポンに振ったウォリにすぐタゲ移る
挑発弱体化したからもう仕方ないねこれは。
2009-05-04 13:30:00
[返信] [編集]
[78] By 名無し ID:
>>75
ハルクて・・・。スリープくらえば、とぶだろ。
2009-05-04 13:02:00
[返信] [編集]
[77] By が ID:
敵意+8くらいで挑発C~A?のLv40ガーフルスキル使用から、自ウォリLv36敵意+2か+3咆哮E挑発Fでこちらもフルスキルしたら、ガーと自ウォリの間をフラフラと敵意移動してたぞ。
エレクとオーガメイジだったのもあるだろうが、少なくともガーよりはあるだろ。
敵意の高いアクティブの数がガーより豊富なんだから。
2009-05-04 12:59:00
[返信] [編集]
[76] By ななし ID:
>>75
自分もガーディアンに敵意おさえてくれって頼まれるよ。ちなみに挑発10ふりのガーディアンに。
長期戦ではあまりやった事無いから解らないけど、敵意高いのは確かだよ。
2009-05-04 12:52:00
[返信] [編集]
[75] By 名無し ID:
>>74
本当にガーより敵意高いと思ってるの?
カウンターも長期戦で確率は高くなりません。
あまり勘違いしてるとハルク辺りで敵意飛ぶよ?
2009-05-04 12:12:00
[返信] [編集]
[74] By あ ID:
カウンター一回出るだけでも
すごい変わってくる
長期戦になると
出る確率も高くなるし
ガーディアンより
敵意高いんだから
いちいち振る必要ない
それなら
タフネスに振ったり
いろいろ広がると思うけど
2009-05-04 10:47:00
[返信] [編集]
[73] By 名無し ID:
>>72
10分割で説明した方がわかりやすいからじゃないかな
2009-05-04 10:08:00
[返信] [編集]
[72] By あ ID:
>>70
ゴブンノニ
気にしないで下さい
2009-05-04 08:45:00
[返信] [編集]