情報掲示板


[2998] テンプラ-Ⅳ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[82] By あ ID:
>>80
問題はストーンアークのダメージ軽減量と、そのSP34を回復に使った場合の回復量の差なんだけど
SP34の回復量の期待値はヒールⅢで考えたら分かりやすい
だけど実際はインボリチュ中のヒールⅢがメインなんだからそれを除外して考えたらまずいと思う
2009-02-23 14:14:00
[返信] [編集]


[81] By 名無し ID:
今振りが
ブレッシング:A
槌マスタリ:A
リチュアル:D
精神統一:E

なんだが強ネムドとか普通に倒せるんだな、天婦羅楽しいぜ!
2009-02-23 13:47:00
[返信] [編集]


[80] By あ ID:
>>79
インボ、リチュに関してはストアクありなしに関わらず条件は一緒ですから計算に入れない方がいいと思います
単純に回復一回増えた場合とストアクとの比較になるのではないでしょうか?

2009-02-23 02:33:00
[返信] [編集]


[79] By あ ID:
ちょっと息抜きにストーンアークの効果検証
ビショはストアクでSP節約の他に休憩時間の延長効果もあるけど、今回はSP節約のみの効果に絞って考える
まず1分あたりの敵の攻撃回数を数えます
ザイン北ゴブスカ…22回
クルートゴブファイ…12回
これも参考にして対象の敵の攻撃回数を調べる
ストーンアークSP34効果2分
ヒール杖ナースシューズ装備
インボSP8、リチュSP8
ヒールⅢ約250回復
インボ中約340回復
リチュ中約290回復
インボリチュのヒールⅢを基準に考えたら大体SP50で300程度回復するとして1SPに6回復が期待できる
ストアクSP34×6=204
大体ストーンアーク効果中に200以上軽減出来るなら常時使った方がSP節約になる
1分間の攻撃回数が15回の敵なら200/30=6、6
つまり1発が7以上軽減できてたら使うべし

数字が適当すぎて全く検証になってないけど参考までに
試しにエルエルのDELAYと被ダメ調べてくるかな
2009-02-22 12:58:00
[返信] [編集]


[78] By が ID:
>>61
自分の妄想を評価して欲しいのか知らんがこっちからしたらどうでも良い。
クレリック雑談でも同じ事してるが妄想に過ぎない以上妄想板にだけ書き込んでてくれ。
2009-02-22 12:47:00
[返信] [編集]


[77] By 名無し ID:
>>74
俺も>>76と同じ。
ただディレイが速い敵の時はストアクかけとく。
2009-02-22 12:38:00
[返信] [編集]


[76] By 名無し ID:
やっと妄想が終わったか、

>>74
自分は座りの時だけやりますねー

立ちではリジェネレイト、ダルハンで間に合わせます
2009-02-22 12:31:00
[返信] [編集]


[75] By あ ID:
>>74
してます。

DMG増加量とコストなどの比較はしてないですが…

2009-02-22 10:27:00
[返信] [編集]


[74] By あ ID:
話は変わるけど
強ネムドとの戦闘中はストーンアーク毎回掛け直ししてる?
ストアク、スロパラの軽減率や期待値って誰かレスしたことあるかな?
2009-02-22 09:39:00
[返信] [編集]


[73] By あ ID:
むむむ…
またまたごめん、
あまり意味ないってことで…

もともとテンプラーに瞑想無しを前提にスキルがあるのでは?
テンプラーに瞑想ついてたら、スキルも違ったと思うけど…

まあ英知からしたら瞑想消しがバランスが一番良かったんじゃない?
>>72
同感。
瞑想ふらなくても、瞑想Aになる以上の価値があるね

2009-02-22 09:17:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100