情報掲示板


[3962] レンジャーⅧ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[91] By 名無し ID:
>>90野良にどの程度求めてるのかわからないけど、マナ狩れる程度なら普通レベルのPSはあるでしょ
後は臨機応変に自分がスキルの使い方考えて敵意調節すりゃいいだけ

2009-12-07 21:38:00
[返信] [編集]


[90] By 名無し ID:
>>87
なるほどね…
んじゃ、俺はよほど運が悪いのかねぇorz

>>88
俺はマスタリーの命中率アップは絶対命中率だと思ってる
回避力が100000ある相手でも、マスタリーの命中率は保証される
フォーカスはむしろ回避の高い相手には効果が弱くなる気が
だから回避の低い相手としかやらないならフォーカス振りのみ
回避の高い相手とやるならボウマスは必須だと思ってる

これももちろん検証なんかした訳じゃなく公式の記述や体感から得た俺なりの結論(笑)
2009-12-07 19:37:00
[返信] [編集]


[89] By 名無し ID:
>>88
ボウマスは命中率に直接作用するから厳密にはフォーカスあればいらないとはならないと思うが
フォーカス命中力効果は高いけど、遊びで短剣使ったりすると弓と比べたらそれなりにミス出ちゃうし
回避高い相手にはフォーカスが有効で、マスタリーはさらに命中底上げする効果があると思ってるんだが、まぁちゃんと調べてないから断言は出来ない

それに弓は常に接射し続けたら敵意が高いく、離れると命中下がるから戦闘スタイルによってはフォーカスだけで命中が十分とはならないし
2009-12-07 18:49:00
[返信] [編集]


[88] By ? ID:
フォーカス10
リコノ 5
ボウマス 2
バック 10
マジック 3
バラージ9
この振りどうでしょう?
敵意はリコノ&ステルスで抑え、火力もバック最大バラージ6連で申し分なし。
気になるのは命中です…。ボウマスが2ですがフォーカス振りの命中率がかなりのものなので命中も心配無いかなー、と自分では思っているんですが、レンジャー久しぶりに始めたもので皆さんの意見が聞けたら嬉しいです。
後ラピッドの仕様が変更されたみたいですが無振りでも実用的ですか?
2009-12-07 18:00:00
[返信] [編集]


[87] By 名無し ID:
>>83ある程度装備に差がある現状なら装備見ればだいたいわかるよ
フェラルケイオスガークロビーストウォーシリーズとか持っててどうにもならないくらいド下手って人いないし
2009-12-07 15:23:00
[返信] [編集]


[86] By 名無し ID:
>>85
リコノやステルスが無くてバックファイアを打てない状況なんか、ミス狩り連続ロック時くらいしかなくね?
2009-12-07 15:09:00
[返信] [編集]


[85] By 名無し ID:
バックファイア10振りの火力も考えものだね。
挑発だけだとバックファイアすると普通に敵意持っていけるから、敵意リセットされる敵にリコノやステルスがない状態でバックファイアが打てない!なんて状況になるなら6振りくらいで止めておいた方が良いのかな~
2009-12-07 13:28:00
[返信] [編集]


[84] By 名無し ID:
まぁ昔に比べて今はタンクさん達も敵意装備たくさんあって敵意高い人多いからねぇ。

2009-12-07 08:10:00
[返信] [編集]


[83] By 名無し ID:
「○○だけど敵意は大丈夫」
みたいなレスを見ると、野良ではあまり組まない人なのかなっていつも思う
あるいは野良運のいい人か
2009-12-07 08:00:00
[返信] [編集]


[82] By マジレ ID:
>>80
純粋に火力だけ考えたら、スカウティングはフォカ10で止め、アーチェリーを更に強化するのが良いだろうけど
敵意という物がある以上は、火力振りにしても抑えなければならなくなる

それならば、敵意を下げる事が出来るスキルを活用した方が、結果として火力を発揮出来るようになります


結局は、組むタンク、やり方、好みの問題だろうけど


>>77
勘違いか間違えか分からないけど
フォカ 10
リコノ 5
ならば自分と同じ振り

とりあえず、命中に困った事はないかな

装備の遠命は常時
エイミングとタイツの+14しか付けてません

2009-12-07 03:22:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100