[101] By 名無し ID:
>>100
97を読むと良い
2010-01-05 02:07:00
[返信] [編集]
[100] By 古参ウォリ ID:
>>96 ですよねぇ 私もそう感じてます。タフネス④振りにプロリン装備と 以前のタフネス振り無しにプロリン装備の時と あまり被ダメが変わらない気がします。
古参なだけで強ネームドは行ってないですが 強ネームドとなればかなりの差が出るのでしょうか? サベバ来てから特にタフネス振り要らないのかもな~と思えてきました。
2010-01-04 23:19:00
[返信] [編集]
[99] By 名無し ID:
西キュイヌ蛇NM倒したウォリさんいたらスキル振り教えて欲しいです
2010-01-04 21:54:00
[返信] [編集]
[98] By 名無し ID:
>>97
あれの事なのね
ありがとう
2010-01-04 11:56:00
[返信] [編集]
[97] By 名無し ID:
>>96
防御力は敵との攻撃力との比較に使われるだけだから、例えば攻撃力低い弱MOB相手にガチムチ装備ディフェンダーしたときプロリン装備時とはずしたときの被ダメが同じになるあれのこと
もちろんモレクとか異常な攻撃力の持ち主相手なら被ダメ変わってくる
こちらの攻撃力もまた然り
2010-01-04 11:43:00
[返信] [編集]
[96] By 名無し ID:
公式のヒントを読んでいたら
防御力を上げ過ぎても上限があるとあったけど、防御力とVITをバランスよく上げなければ意味が無いって事かな?
ウォーリアのステータス的に
タフネスAとタフネスA+プロリンでは、プロリンの防御力は最大限に発揮されてるのかな…
2010-01-04 11:37:00
[返信] [編集]
[95] By 名無し ID:
87のものです。
>>91さんの振りでいこうかと思います
やはり影響するのですね。
皆さん親切にありがとうございました。
2010-01-02 16:53:00
[返信] [編集]
[94] By 名無し ID:
コンカダメージの関連ステータスはSTRとVITだから、勿論サベージで上昇したVIT分ダメージも上昇するよ
2010-01-02 16:04:00
[返信] [編集]
[93] By 名無し ID:
>>92
自分でやってみた感じは影響してたと思う
ただ、試し回数は少ないから断定は出来ません
ステータス画面を見てもVITの数値が増えてる訳だから、普通に考えると影響ありそうなもんだけど…
2010-01-02 12:24:00
[返信] [編集]
[92] By 名無し ID:
>>91
サルベージのVITって、コンカのDMGに影響するんですか?
2010-01-02 12:18:00
[返信] [編集]