情報掲示板


[2954] ウォーリアⅥ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[102] By 名無し ID:
という事はランクAなら画面端のゴブリンに暴言吐けるのかな
2009-01-11 18:21:00
[返信] [編集]


[100] By 名無し ID:
罵倒の効果範囲が拡大って事でしょ
2009-01-11 17:46:00
[返信] [編集]


[99] By ウォーリアを探せ ID:
>>97
使うタイミングは相手によると思う
ゴースト系の魔法使い相手には罵倒はただのスリープ後などの敵意として使使うものだと思う
SP切れたりしたら挑発後がベストかな!?
2009-01-11 17:20:00
[返信] [編集]


[98] By あ ID:
公式に書いてあるけど、罵倒のランクアップ効果は範囲拡大みたいだよ。

検証したことないけど、敵意獲得量アップとかそういうことはないんじゃないかなあ。
2009-01-11 17:15:00
[返信] [編集]


[97] By 名無し ID:
①罵倒は挑発のみ効果があるの?

②敵意最大獲得量時に使うがいいの?

②で使ってましたが結論はどのタイミングがベスト?
2009-01-11 15:44:00
[返信] [編集]


[96] By 過去スレのコピペ ID:
数値は適当

①罵倒なし
500(挑発)+100(スキル使用:与DMGなど)ー150(敵からの攻撃:被DMGなど)ー※50(時間による減少)
=『400』

②罵倒あり
500(略)+100(略)+20(罵倒)ー150(略)ー※0(罵倒効果により、なし)
=『470』

分かりやすかったので貼り
2009-01-11 15:35:00
[返信] [編集]


[95] By ) ID:
つまり予備劣化版挑発 という考えでいいですかな?
2009-01-11 15:28:00
[返信] [編集]


[94] By 名無し ID:
罵倒は挑発の時間による敵意減少を防ぐ
30秒間でどの程度の敵意が失われるか分からないが、その分の敵意+罵倒自体の敵意も獲得出来る。
挑発の敵意時間減少量はそれなりにあるはず。

タンクスリープ→味方攻撃される→敵ターゲットがタンクに向く→※しかし、タンクに攻撃する前に周りにまたターゲット移動(周りは敵意獲得なし)

ということを体験してるプレイヤーも多いはず。

これは※の時に、挑発の時間敵意減少が発生しているため
2009-01-11 14:42:00
[返信] [編集]


[93] By 名無し ID:
罵倒て獲得した敵意を時間による減少を抑えるじゃなかった?

2009-01-11 14:33:00
[返信] [編集]


[92] By とんこつエバラ豚キムチ ID:
>>91マジか…
罵倒出た時の討論でこんなような情報出てたから…
うーむ
分からん
2009-01-11 14:33:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100