情報掲示板


[2463] ソーサラーⅡ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[102] By 名無し ID:
敵意考えながら如何に効率良く倒すかって考えてるのに一部のタンクやヒーラにソーサラは楽だねって言われると腹立つ。
なんでわかってくれないのか…
2008-07-11 19:37:00
[返信] [編集]


[101] By 名無し ID:
>>99
同意
2008-07-11 18:49:00
[返信] [編集]


[100] By 名無し ID:
先にも書いた通り他クラスの理解が追いついてないんだよね

自分も野良じゃ無理はできてないから安全策を取らざる得ないし

それでPS高いって言われてもなんも嬉しくないんですよ
2008-07-11 18:49:00
[返信] [編集]


[99] By ななし ID:
スリープ使う前は多少敵意押さえればいいし。
それか挑発直後にスリープすればいい。
こっちはタンク職の敵意によって攻撃幅を変えればいいと言ってるわけだ。
ソサラの魅力は短時間で大ダメージでしょ?
休憩は長ければ長いほどうまい。
SP効率のいいトランスやフラッド中は一発でも魔法撃った方がいい。
SPだけ考えると、ここまではいいね?
問題は敵意なわけだ。
それとどう上手く向き合って行くか。
例えば通常時エクスの回数削って、トランス中にファイアやガストを入れる。
与ダメはエクス毎回撃つのと同じくらいに調整したら、その方が休憩長いしトランスの恩恵デカいわけだ。
省エネお座り戦法は確かに安定だけど、それだとSP使わないアタッカーと大差ない。
むしろスリープ使わないならSP使わないぶん負けている。
敵意を考慮しつつ短時間でより大ダメージを与えて長く休憩がソサラの理想型だと思う。
2008-07-11 18:21:00
[返信] [編集]


[98] By 名無し ID:
敵意フラッドも戦法の内(^ω^)おっおっ
っつってんだろがハgうわおm何すんdやめr

野良で赤竜洞行くなら事故なんて自己責任
何か言われても野良なんて掻き捨てられる旅の恥、シカトこけよ
野良で如何に赤竜オーガを狩り捲るかってよ、何処が爆発するか分からない戦場を走り抜けようとしてるんだぞ?
無益だろ、野良は守れる範囲の一般常識だけ守って後はお互い干渉しないのが一番
効率を求めるなら作戦練れるフレとやれ
野良で赤竜探検してBPしない方が俺は凄いと思うよ(´ω')
2008-07-11 18:15:00
[返信] [編集]


[97] By 名無し ID:
敵意ギリギリまで攻撃したら不慮の事故に対応できず余裕もってたらもっと攻撃してください言われる始末。
さぁどうする?
2008-07-11 18:07:00
[返信] [編集]


[96] By 名無し ID:
>>95

敵意ぎりぎりとかではなく、普通にやってたらスリープ完レジしても敵意こない。

ぎりぎり敵意でスリープ完レジの方がさらにアボンな件について…。

そういう意味もふまえて、トランス中のファイヤなり、ブラッド中のガストなりどうなんですかってことなんですが…。

ならエクス打ちNEXTまでお座りなら、瞑想振りやHSP装備によるが、おいしいような気がするが…。

ちなみに、挑発すぐにライフドレインとかでも、敵意飛ぶときありますよ。
2008-07-11 18:01:00
[返信] [編集]


[95] By 名無し ID:
>>93
そんな事言ったらスリープ戦法も同じじゃね?完レジこないとはかぎらない…

ところで敵意向いてるのに挑発もまたずにライフドレインする奴なんかいるのか?
2008-07-11 17:54:00
[返信] [編集]


[94] By ななし ID:
同じ戦いかたするならタンクサン敵意上げる意味無くなるよ
2008-07-11 17:45:00
[返信] [編集]


[93] By 名無し ID:
赤竜洞2の前提で、話がはじまったけど、
タンクの敵意が高かろーが低かろーが、
そのタンクに、合わせた敵意ぎりぎりの戦い方はどうなんだってことを>>81は言ってると思いますが…。

敵意ぎりぎりで、タンクがヘビー一発でも、もらったら、
、次挑発まで、座らないとダメだしゴリ押しできる相手でもないから、
最近じゃあ、
ソーサラーが、敵意きてHP減り、タンクに敵意戻しても、

ライフドレインとか使って、アボンとか、
>>82で事故がどうだとか書いてあるけど、
ソーサラーが、その状況に陥りやすくして、
どうするんだろ?
タゲがソーサラーにいって、ヘビーでも出されてみなさいな、インセプしても既に発動中、ソサラアボンとか、
有り得ないとは言えない。

2008-07-11 17:33:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100