[111] By 名無し ID:
>>108
ちょっと長い文章になるが…
全てのauアプリは現状のBREW規格の範囲内で容量に限界があり、その範囲内でしかゲームは作れない仕様。エタゾ以外も同じ。
FFやドラクエのアプリをやった人なら理解してもらえると思うが、中盤まで行くとなぜか再ダウンロードみたいなのをしないと続きが出来ないという経験をした人がいると思う。
エタゾに関しても容量を意識した更新内容が過去にもあった。
昔はゾーンが少なかったからエイヌ荒野等でもゾーン3まであった。更新の度にゾーンが減り、新しいエリアはゾーン1のみが主流になった。
因みにBREW4.0の規格の携帯が主流になった一昨日に「アプリの容量を大幅に拡大をした」というお知らせがエタゾ公式にUPされている。それまでBREW3.1が主流だったが新しい携帯には4.0が搭載されていった。
その直前にキャップ50に解放し直後にENOSが出来てドロセアやメノアム城が追加されていった。
因みに初期のBREWから比べると現在の規格は容量が10倍以上になっているらしい。専門知識ないから鯖を少なくして容量を確保出来るのかは俺は分からないが、少なくともドラクエみたいにアプリを分割できたら問題ないのだろうから叡知に期待するしかない。
ネット等で調べた情報なのでもっと詳しい人いたら補足宜しく。
2012-01-21 02:17:00
[返信] [編集]
[110] By 名無し ID:
鯖統合とかマジ嫌だな
名前変えたくないんだよね
2012-01-21 01:51:00
[返信] [編集]
[109] By 名無し ID:
経験値ってもう上がってるの?
2012-01-21 01:47:00
[返信] [編集]
[108] By 名無し ID:
GWにメノアム城きてから8ケ月経つけど未だに新ゾーン追加一つも無しとか…ああ特殊任務的なプラッツ雪原の神殿が新ゾーンなのかな。お客さんもそりゃ減るでしょう…冒険、探検したくてもわくわくするその場所がないんだから。
それとご要望にお応えしてサーバー合併とか意気揚々とイベントの一部かの様に謳ってるけど、結局はお客さん少なくなっちゃったから束ねます、ごめんなさいねって事でしょ?なんか叡知が惨めに思えてきた。サーバー合併=規模縮小な訳だし。普通そこは発展すべき所じゃないのかなと…
2012-01-21 01:23:00
[返信] [編集]
[107] By 名無し ID:
鯖統合するより、ISSAC消して、代わりに全ての鯖をスマホ対応にした方が効果あるような気がする。
2012-01-21 01:00:00
[返信] [編集]
[106] By 名無し ID:
危機的状況に焦りが見える感じだな
アダム+アベル+カインでアダムが残るだろうな
経験値アップは嬉しいがパーティ組めるほど人が残っているのか、放置者がこまめに公式を覗いているか怪しいもんだ
一時退会者も多いだろうけど
なんか全てが出遅れモード突入していると感じる
11月に経験値クエストを遣るべきだったとトーシロがほざいてみた
3年くらい前から携帯の容量的に新エリアは無理があると言われてきてたが
これは本当に容量的に一杯一杯なんじゃなかろうか?
それから証所持にはプレゼントとか‥まさか石盤じゃないよな‥
欠片も20個だったら個人的に嬉しいが
2012-01-21 00:23:00
[返信] [編集]
[105] By 名無し ID:
土日ネームドで平日経験値にしてくれよ
土日とか人多い時に経験値上がっても取り合いになって暴言言われたりとか効率悪くなったりするだろ
2012-01-21 00:11:00
[返信] [編集]
[104] By 名無し ID:
新ゾーンはすっかり虎の子扱いだな
次新ゾーン追加する時の公式の大々的な祭り並の扱いが目に浮かぶ
ザガ区にわざわざ作った柵とか、メノアム地区の計3箇所?とかグラダールとか東キュキヌとかチェスカフとかたくさんあるのに…
今のレベル向けのゾーンは追加したくないのか?
ならレベル解放しちゃいなよ
つっても神武器あるから早々解放はこないだろうな
2012-01-21 00:08:00
[返信] [編集]
[103] By ななし ID:
>>98
ネムドよりインスタンス数を増やして欲しい。
ていうか、サーバー統合なんてして欲しくないよ。
by CAIN
2012-01-21 00:04:00
[返信] [編集]
[102] By 名無し ID:
新ゾーン追加なかったので1月、2月おわたっ
今の奴等にサプライズ追加とかは皆無に等しいくらい期待できないしなぁ……
2012-01-20 23:53:00
[返信] [編集]