情報掲示板


[3051] ローグⅦ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[112] By 名無し ID:
>>111
ぶっちゃけ普段応急されても空気なのがビショ目線

ブレス後応急出来ないってどれだけテンパってんのってのがローグ目線
2009-04-12 11:06:00
[返信] [編集]


[111] By 名無し ID:
てか必ずしもブレス直後に使わなくてもいいんじゃ
2009-04-12 09:23:00
[返信] [編集]


[110] By 名無し ID:
1ビショがリーダーで、ブレス後に応急して
此方がHP9なってパーティー受けが悪い?
倒せるなら受けが悪くなろうが関係ないのでは?
自分のHPが少なくて恥と思うなら黒行かなければ良いんじゃない?
パーティーなんだから、協力が必要だぜ。
メモリアルメダルが有るじゃないか。
2009-04-12 07:17:00
[返信] [編集]


[109] By 名無し ID:
スプリントしてタイミング図って一回で発動できる場所まで突撃してSC応急処置すれば、タンクが被弾した直後に回復できるよ?

タンクの直線上の位置で、できる限りタンクに近い場所でタンクにタゲ合わせて待ち構えて、ブレス被弾し終わるタイミングに7キーで近寄って応急すれば硬直時間中に応急処置可能。

ビショップに
被弾=ヒール発動
に近いタイミングで詠唱されたら回復量落ちるけど、ちょっとヒール遅れても応急があれば200近くHP回復されられるからビショップ的には気が楽な筈。
回復量落ちてものみぐすり以上の効果出せればサポートには十分だと思ってやってる。
2009-04-12 05:50:00
[返信] [編集]


[108] By 名無し ID:
>>103
言う言わないじゃなくてダメージ600もらった後に応急遅れてバインドしたら終わるから、近付く必要が無いヒールで安定選んでる
使うのはブレスにフォトレ合わせた時くらいかな
 
極論スペシ外してHP609にして突撃なんてのもありかもだけどHP9とかパーティー受け微妙だろうからねw
2009-04-12 05:33:00
[返信] [編集]


[107] By 名無し ID:
>>106
うちは入れ替え時タンクより右にローグ移動(3キーで即タゲが理由みたい)でやってるぜ
その手があったか
2009-04-11 22:43:00
[返信] [編集]


[106] By 名無し ID:
>>101
普通その場合お座りビショ1がリーダーになってるはずなんだけど
2009-04-11 19:11:00
[返信] [編集]


[105] By 名無し ID:
>>103
安価間違えてるぜ
俺に言われてもな
2009-04-11 18:55:00
[返信] [編集]


[104] By 名無し ID:
うちのギルドではブレス食らう前のHP確保にヒールⅢしててDELAYになってる事が多い。

いつもヒーラーがブレスに合わせてヒールⅡするからヒールⅡの回復量なら、スプリントしてブレス当たった直後に飛び込めば十分回復できるよ。
多少回復量下がっても100以上回復すれば十分だと思う。
2009-04-11 18:52:00
[返信] [編集]


[103] By 名無し ID:
>>102
それは違う
応急するなら応急するって言わないとヒーラーだって分からないでしょ
2009-04-11 18:42:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100