[112] By あ ID:
>>109
普通とか言ってる時点でどちらもダメ
オオカミの数や状況次第でNPCに任せるかNPCを助けるか変わるよ
NPCタンクが上手く止めてくれる時もあればNPCヒーラーが一瞬でバインドされる時もあるからね
2008-09-15 07:08:00
[返信] [編集]
[111] By 名無し ID:
>>108
俺の経験ですが、魔法陣の破壊が迅速過ぎると、狼が一度にやってくる気がします。
2個目の魔法陣破壊を遅らせるようにしてから、一気にくることはなくなりました
2008-09-15 06:10:00
[返信] [編集]
[110] By あ ID:
>>107
こんな風に思う気持ちは分からんでもないが
他職の人、この任務タンクにやたら責任押しつけすぎてないか?
よほどタンクが間違ったことしてない限り、あくまでパーティー全員の責任だと俺は思う
2008-09-15 04:48:00
[返信] [編集]
[109] By あ ID:
今日ガーディアンローグローグで行って負けた。
バインド後ガーディアン
『バックスタブ以外は普通のモンスターやるの知ってる?マジない』
とか言って解散した。
普通、ネムド以外はNPCを盾にしてプレイヤーはネムド攻撃だよな。
てかこういう奴と組みたくない。
偉そうに。
2008-09-15 03:23:00
[返信] [編集]
[108] By うむ ID:
ウォリ、ローグ、ウォロパーティーなんですがどうしてもネームドが来た時点で必ず普通オオカミが最低でも3体は居てネームドに集中出来ず、バインドしてしまうのですが何かよい方法はありませんかねぇ…
ちなみにネームドPOP後、ローグさんに最後の結界破壊して貰ってます。
誰か教えて頂けませんか…
2008-09-15 03:18:00
[返信] [編集]
[107] By 名無し ID:
ネムドきた後オオカミがやってくるじゃない?
タンクさんはNPCを盾にしながら戦闘中
その間NPCは次々やられて結局自パーティーにオオカミやゾンビまで乱入してきてバインドした
頼むからタンクさん盾やってよ
オオカミやゴーラは先に倒してよ
ゾンビは無視でいいからさ…
ガーはマデガあるから下手すると大変なんだよね
2008-09-15 03:12:00
[返信] [編集]
[106] By わ ID:
>>104
うちのガーには開始後とにかく突撃して貰ってる。
それでもNPCタンクがバインドした時はないよ。
プロテクトⅡかけたNPCヒーラーのがヤバいw
2008-09-15 00:39:00
[返信] [編集]
[105] By 名無し ID:
>>102はじめのうじゃうじゃをぬけるには
タンクは2番目の階段でひたすらゴーラのタゲ取り(シールドバッシュ、シールドスラム、挑発、ポイズン、コンカ、通常攻撃)などでゴーラを倒すよりタゲ取りがメインと
アタッカーはゴーラのかたずけとNPCがゴーラと単身戦っている場所即座に大ダメ攻撃する
ヒーラーはNPCの回復メインでパーティーが危ない場合回復する感じ
これで初めてのうじゃうじゃは大丈夫だと思う(ゾンビは基本無視暇な時狩る)
慣れてきたら特殊入ってすぐにNPCにプロテⅡ、プロテすれば(アタッカーはスカウト系、ヒーラーはクレリック系と回復をしてないときファイター系にかける)
タンクはなるべく早く2つ目の階段で待ち構える
2008-09-15 00:36:00
[返信] [編集]
[104] By 名無し ID:
ところで、それぞれ自分の役職のNPCにプロテクトするて流れが最近あるけど、タンクはそんなの気にせずに前線目指した方がいい気がするのよ。
作戦は誰かが突入した瞬間から始まる、もしタンクがロードに時間かかってプロテクトに時間かけたら最初にスプリントハイドのあれをNPCがくらっていきなりピンチにもなりかねない。
この作戦どこで失敗するて最初のゴーラ軍戦闘中にNPCァボンになるのが一番多い気がするのよね。
と言う意見
2008-09-15 00:33:00
[返信] [編集]
[103] By わ ID:
>>102
ローグのスキルはゾンビ以外に使用しますが、稀にタンクを回復したヒーラーに、ゾンビがわらわら行くと、数減らしの為に使用する時もあります。←滅多にない
戦闘場所は逆です。
タンクは二番目の階段上で戦闘し、全てのMOBに!される様にして下さい。
ローグは一番目と二番目の階段の間(一番目より)まで、ゾンビ以外を一体引っ張ります。
ビショップは1と3を駆使し、NPCのHPをまめに確認・回復。タンクがヤバい時に回復するとゾンビが来ますが、NPC達が戦っている場所にゾンビを誘導すると、NPC達がビショップのタンク兼アタッカーになります。
ビショップにゴーラが来た時は、ローグが敵意を取ります。
簡単に言うと、タンクは全ての敵からの攻撃を耐えて下さい。
ローグはスキルDEALYを考えて、なるべく速くゴーラを倒して下さい。
ビショップはNPCの回復を最優先して下さい。
後大事なのが、三人でNPC集団をタンクとローグの間に誘導して下さい。
追記
もっと上手いパーティーはいますが、自分達はネムドpopまでは安定してます。
分からない部分があれば、もっと詳しく説明しますね。
2008-09-15 00:25:00
[返信] [編集]