[122] By ななし ID:
基本飛ばさずやります。
一体目のとどめをトラフラエクスで沈めた二体目は、ガスト、クラスト等で様子を見てコンバエクスで終わらせるみたいな感じで、絶対にこちらを向かせないように立ち回っています。
トラフラ中に瞬サツ出来る青ネーム等の雑魚ならば連発しますが、砂漠のアズルやイスコのオーガ、牢獄のネオゾン等、後半のレベリングで相手にするモンスターはフィアーでの不意の妨害(スキルが無駄になります)や痛恨の一発(天国へ直行)を持っていますのでSP効率以前にレベリングのスピードが落ちるリスクは極力無くすようにしています。
2011-10-31 14:33:00
[返信] [編集]
[121] By 名無し ID:
それで勝手にバインドして文句言う人がいるから敵意飛ばすのは嫌がられるんだと思うよ
バインドしたら与ダメ落ちて効率も悪いし
バインドしなければいいとは思いますが、バインドしたら大人しくするようにしてます
2011-10-31 12:40:00
[返信] [編集]
[120] By 名無し ID:
柔らかいソーサラーに敵意飛ばされるとタンクも焦ると思う
2011-10-31 07:56:00
[返信] [編集]
[119] By 名無し ID:
>>117
瀕死になることが駄目なんだよ
嫌だを言われたなら相手に合わせることも大切です
2011-10-31 07:51:00
[返信] [編集]
[118] By 名無し ID:
>>117
トランスやフラッドなどごり押しでいけるならそれにこしたことはない。
こちらもSP効率上トランスフラッド中できるだけダメージ稼ぎたいし。
レンジャースレでもあったけど、その考えを理解してくれない方々もいると言うことは頭の隅に置いといた方がいいかと。
私はタンクさんにそう言われたならおとなしくタンクさんの陰で魔法するようにしてる。
基本はあなたと同じく、行けるようならごり押してます(笑)
2011-10-31 07:50:00
[返信] [編集]
[117] By 名無し ID:
ソーサラーの作法について
昨日メノアム牢獄で野良ガー&ビショとゴーラ連続狩りをしていたのですが、私は雑魚狩りの時は敵意をあまり気にしません
自分に敵意が来ても、押し込めると判断したら魔法連発します
そうしたらガーから「敵意が来てるのに魔法連発止めて下さい」みたいな事を言われてしまいました
確かにレジなどで計算が狂って瀕死になる事もありますが、そこはヒーラーがなんとかするだろうと思い、戦闘時間も短くなるので今までずっとこういうやり方でやってきたのですが‥
皆さんは雑魚狩りの時もタンクの敵意内で戦っているのでしょうか?
2011-10-31 06:29:00
[返信] [編集]
[116] By 名無し ID:
>>115
なるほどです(*^o^*)
参考にして振ってみますっ
ご指摘ありがとうございます(^O^)
ソーサラーはまだよくわからないので
また何かあったら質問にくるかもしれないので
そのときご助力していただけたら幸いです(≧∇≦)
皆さん本当にありがとうございましたっ
2011-10-30 21:43:00
[返信] [編集]
[115] By 名無し ID:
>>114
そうしないと高レベルネムドはSPが持たないからきたらすぐ使う感じで。
後ダメージ効率考えてコンバはエクスに合わせて使えば、よほどのことがないかぎり切れないはず。SP効率も考えてある程度フューリはあったほうがいいよ。
装備さえそれなりならサイレンスレジるやつもいないからね。
2011-10-30 20:47:00
[返信] [編集]
[114] By 名無し ID:
>>113
なるほどっ(*^o^*)
皆さん参考になります(^^)v
コンバ4ふりだと
トラフラとディレイずれちゃうじゃないですか?
それはトラフラ待たないでディレイきたらコンバ使っちゃう形でいいんですかね(?_?)
2011-10-30 19:13:00
[返信] [編集]
[113] By 名無し ID:
>>112
風マスをフューリにまわすのもありだと思いますよ!
2011-10-30 18:09:00
[返信] [編集]