[121] By 魚屋 ID:
>>120
マデガはよく分からんがカウンターは被ダメ無くなるんだから、本来喰らうはずのダメによる敵意減少も抑えるだろ
2008-05-19 23:30:00
[返信] [編集]
[120] By 名無し ID:
>>108
そんなのどこで検証したの
あなたの持論?
だったら連戦でパーテイーの敵意チラホラ向いてた時、マデガ発動して固定されるのは何故かな
ディフェンダー1回分位増えるよ
カウンターは主にパーテイーでのヒール回復量の敵意軽減
2008-05-19 23:10:00
[返信] [編集]
[119] By 名無し ID:
>>115
『ディレイ早いゴーストのような敵なら』それはカウンターあるからウォリも同じだろう
2008-05-19 21:54:00
[返信] [編集]
[118] By 名無し ID:
>>108
連戦中に挑発ディレイだったがマデガ数回でガスト来てもタゲ飛ばなかったのは何故だ?その考えだと成り立たん
差し引いても+なのは間違いないんだよ
2008-05-19 21:44:00
[返信] [編集]
[117] By ナシ ID:
まぁ、ここはウォリのスレだから、ガーの事は、ここで話すべきじゃないんだが、ガーは、持久タイプだから、アタッカーに求められるのが、敵意抑えてゆっくり攻めていく事が求められ、ウォリの場合は持久力ないけど、その分、敵意を多く取れるから、アタッカーが、ガンガン攻めて短期戦という様な事でしょ。
今回の上クラスで、特化タイプになったんだし、従来のクラスより、総合的に底上げされたのは間違いないんだから、長所を生かした作戦でやれば、どのクラスも悪くはないだろ。
ウォリは、ウォリの特徴を生かしたスキル振りやら、対策を考えるべきだよ。
2008-05-19 20:54:00
[返信] [編集]
[116] By 名無し ID:
ウォリはまだガーとの比較やってんのか‥
よっぽどガーに負けてない事を証明したいんだねw
ガーのスレ見てみろよ
もうウォリなんか眼中になくて色々な戦術について討論してるからさ
2008-05-19 20:41:00
[返信] [編集]
[115] By それ? ID:
もうなんでか忘れたけどマデニングガードの敵意はダメージにして15くらいてのはホント。
カウンターはダメージを無くしつつ敵意を獲得するスキルだけど、強い敵には発動率はさがる。
強い敵かつディレイ早いゴーストのような敵ならマデニングガードが優秀だし、逆にイーターみたいのならカウンターは優秀。
トッカンはスリープありでは乱用出来ないわけだからガーとウォリの敵意獲得能力は同じだと思ってる。
とりあえずガーとウォリの比較はやめて、ウォリのいい戦い方を模索しようよ。
2008-05-19 20:05:00
[返信] [編集]
[114] By 名無し ID:
どうするにせよ、カウンターはまず振るものと思っていたが。。。違うのか
理想の割り振りが未だにわからない。。。
2008-05-19 19:59:00
[返信] [編集]
[113] By FMC ID:
>>108
その理論だとマデガ発動と同時にタゲ移っても不思議じゃないはず
一度もないが
経験者がいるなら>>108が正しいのだろう
2008-05-19 19:58:00
[返信] [編集]
[112] By な ID:
>>111こいつ…何言ってるか意味不なんだが。
2008-05-19 19:29:00
[返信] [編集]