情報掲示板


[4250] ガーディアン13


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[131] By 名無し ID:
削除
2012-03-19 14:33:00
[返信] [編集]


[130] By あ ID:
>>129
同意だけど、まあ誰が見たってAndroid(ISW11SC)の彼が言ってることの方が圧倒的に正しいってみんなわかってるからほっとけよ

2012-03-19 12:38:00
[返信] [編集]


[129] By 名無し ID:
なんかなあ。。。

>>117>>119のW61CAも然り

>>112>>114>>127のSH004も然り

>>89>>92>>97>>103のW65Kも然りだけど。。。

言い返せなくなったからって言い訳しだしたり、言葉を後付けしたり
無理に言い返そうとするのやめてほしいわ
ここ情報板なんだからさ、そんなプライドの為に誤った情報出されると困るんだよ
いいじゃんもう
別に素性を知られる訳じゃないんだから言葉が詰まったら素直に退いてくれ
2012-03-19 12:27:00
[返信] [編集]


[128] By 名無し ID:
>>127
そんな複雑な話じゃないし、そのセオリーは貴方の推測でしかない
単純に回避したらDELAY消火されるスキルとされないスキルがあるという認識しか必要ないし確かめる術もない
貴方が何を言いたいのかよくわからないが>>112>>114は間違ってる
ブレス回避したことないって書いてましたよね?
信じられないなら自分で回避して確かめてくりゃいいよ

それともブレス以外の話をしてたとでも?
話の流れ的におかしいでしょ
2012-03-19 11:57:00
[返信] [編集]


[127] By 名無し ID:
スキルは全て
①スキル発動準備ログ→②発動③発動ログ

単一対象スキルは発動(②)しないと発動ログ(③)はでないからDELAY消化しない(ワイルドやエクス等)
複数対象のスキルは、発動ログ(③)は出なくても発動(②)してるからDELAY消化する(ブラックやブレス等)

言葉足らずだったけど
>>112(>>114)が言ってるのは①が起きてないから消化しないって事だ
2012-03-19 07:46:00
[返信] [編集]


[126] By 名無し ID:
>>125
物理系スキルは全てリキャストの消化が発生せず発動まで繰り返すよ
2012-03-19 07:00:00
[返信] [編集]


[125] By 名無し ID:
>>114
ログ出なくても消化されるよ
ブラックアウトとかその代表例じゃん
ヘビブロくらいじゃね?消化されないの

>>95
なるほど
こういうフォーティの使い方は賢いね
絶叫に合わせれば失神中のディフェ切れにも保険がかかるな
ガーマス合わせて20パーカットだから仮にクルエルで400くらっても320しかくらわない計算か

2012-03-19 05:14:00
[返信] [編集]


[124] By 名無し ID:
>>123
それはあるね

最近のビショは特に心配性で最大HPをキープしようとしすぎるからオーバーヒールが多かったり、カーリッジ切れで無駄な回復してることが多い

ガービショ両持ちだと思うけど、カーリッジと黙想の再使用が同じ4分だから黙想と同じタイミングで使い続けると黙想中も安心だし、ビショのSP状況をかなり把握できるからとても便利

2012-03-19 04:56:00
[返信] [編集]


[123] By 名無し ID:
>>122
補足するとガーとビショの連携(声のかけあい)も大きく左右する

野良で行くと良く見る光景はカーリッジ切れた瞬間にビショがインヴォして無駄になるヒールⅢとかフォトレ切れて黙想とか。

ビショ持ちガーやガー持ちビショなら気を使って事前にフォトレ後どのくらい?とか言い合ったり出来るけどね。

ガーにとってカーリッジとフォートレスは大きな武器だけど使う前や切れる前にしっかり互いで連携取らないと、SP効率悪くする原因にもなる。

ガーが司令塔で指示だしたらビショはやり易いし事故も激減するね。

2012-03-19 00:32:00
[返信] [編集]


[122] By 名無し ID:
>>121
いやちゃんとやってりゃそんなことないはずなんだけど…
理由として考えられるのは
スロパラをしていない、もしくはレジりすぎ
リジェⅡストアクを切らしている時間が長い
フォートレスのタイミングが悪い(インヴォにかぶる、クルーエルや絶叫に合わせていない等)
インヴォ中やハーベ、黙想のDELAYに余力を余している状態でアタッカーがヒールしすぎ
ハーベ、黙想のタイミングが遅すぎ

こういうのが積み重なってんじゃないかな
絶叫やブレスのDELAYも考慮しながらバーストも含めてオーバーヒールをしない要領の良さも大切だ

2012-03-18 21:55:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100