情報掲示板


[4244] テンプラーⅩⅠ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[143] By 名無し ID:
テンプラーLv50なんですけど最近のジーラさんは見方NPCなしでソロで討伐可能なんでしょうか?
試そうと思ったんですけど全然部屋にたどり着けなくて…
…やり方間違ってるのかなぁ
2012-01-27 13:59:00
[返信] [編集]


[142] By 名無し ID:
テンプラー諸君
これは試練だ!
我々は試されている
存分にスルースキルを発揮させてくれたまえ
2012-01-27 13:44:00
[返信] [編集]


[140] By ななし ID:
>>137
それは自分は下手ですと暴露しているようなものだよ。
2012-01-27 12:27:00
[返信] [編集]


[139] By 名無し ID:
>>138
アタッカーの回復についてなんだけど
2012-01-25 17:18:00
[返信] [編集]


[138] By ななし ID:
>>137
とりあえずビショスレに帰りな。ここは釣り堀じゃない。
2012-01-25 17:03:00
[返信] [編集]


[137] By 名無し ID:
>>132
考えはあるけどタンクラー相手にも容赦なく回復します。
2012-01-25 16:17:00
[返信] [編集]


[136] By 名無し ID:
>>132
そんなもんだよ(笑)ギルメンに指示だしたら命令嫌いって言われて離脱してきたわ(笑)
2012-01-25 15:52:00
[返信] [編集]


[135] By 名無し ID:
テンプラー、ローグ、ウォーロックの組み合わせは息が合うと本当に気持ちいい。
要所要所でローグが一気に火力出して敵意受け持つ→インヴォアークヒール2なんてのが無言で決まったら脳汁やばい
2012-01-20 15:43:00
[返信] [編集]


[134] By 名無し ID:
>>127②について補足
ハベは出しただけじゃ不十分
バーストも出しただけじゃ不十分

この2点が揃うと神聖極振りインヴァニMAXの方がSP持ちは上になる。
そうなってしまうと瞑想ラインに20点使うこと自体が無駄になっちゃうので、②の型で行くならサガの1、マスタリの8を削ってハベとバーストに5と4(どっちでもいい)。

何が問題って、マスタリで得られる攻撃力上昇効果を与ダメに大きく影響させるタメにはマナガル並みに防御力が低いモンスターを相手にし、且つフレアクをかけなくちゃいけないってこと。


現状SPが足りてるってことはグレイス発動も充分ってことだから、マスタリの意義は与ダメ上昇かソロ時の効率に偏ることになる。

戦闘効率、転じて消費SP節約に影響するほどの与ダメ上昇は見込めない以上、ハベを習得するならハベとバーストに4ないし5振っておきたいところ。

2012-01-20 15:38:00
[返信] [編集]


[133] By 名無し ID:
>>132
絶対数が少ないから組む機会少ないし、活躍の機会が少ない
テンはやってみないとタンクラ側の細かい要望とかわからないからね

スロウないとかなりパフォーマンス下がったり、敵の火力次第ではリジェやパラが邪魔になったり、敵の攻撃を見てから回復するから被らないようにしたり、敵意の関係でアクヒはテンがやりたい~やサンク等の関係で飛ばして欲しいポイント等など細かいとこはやって経験しないとわからん

F系タンクは死なないように回復と敵意飛ばさない、スキル範囲内にいる事以外PTに要望ほぼないから、もうちょっと複雑なテンは理解度低いだろうね
2012-01-20 12:12:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100