[132] By 名無し ID:
ハリケーンやインフェルノをソーサラーに実装して欲しいな
2011-11-01 21:02:00
[返信] [編集]
[131] By 名無し ID:
雑魚では合図してタンクには何も使わせないでフルスキル叩き込むな
牢獄あたりでソーサラー入りだとどうせ挑発が間に合わなくなってくるし
2011-11-01 13:43:00
[返信] [編集]
[130] By 名無し ID:
>>129
ビクティムやイスコオガ、西キュキヌならわかるが、止めは多少HP残るくらいからスキル使って行った方がいいんじゃ?
タンク、ヒーラーいるが最後押し込めるくらいはごり押して欲しい。
2011-11-01 11:44:00
[返信] [編集]
[129] By 名無し ID:
ヒーラーに無駄な負担をかけたくない・攻撃スキル使われるかもしれない・敵意向いた後タンクが取り直した直後にフィアーやルート使われてすぐ振り向くかもしれない・ヒーラーが振り向きカウンターくらうかもしれないから絶対飛ばさない。
2011-11-01 11:31:00
[返信] [編集]
[128] By 名無し ID:
雑魚狩りなら連発するかなぁ。
正直ちょっと飛んだだけで過剰反応しすぎなタンク多いと思う。
飛ばしすぎて危険になる高HPモンスター等は敵意内に収めるけど、雑魚狩りでは気にしなくてもよくないか?
2011-11-01 10:48:00
[返信] [編集]
[127] By 名無し ID:
ソサラばかりは耐久が紙きれだけにログレン以上に敵意は気をつけないとね。
たまに好き勝手やって敵意飛んでオラシやったところに大ダメージスキルきて消し飛んでいく人いるけど、さりげなくウォード系スキル敵意高いよね。
ちょっとやりすぎたくらいなら棒立ちしてれば以外と敵意戻るもんなのに。
2011-11-01 01:27:00
[返信] [編集]
[126] By 名無し ID:
まぁ野良組みなら余計な手間がかからない方が精神的にやさしいわな
オウラシールドあるけど高レベルモンスター相手だと一発で貫通することも珍しくないし、急いでリカバーしないとすぐパトラッシュしかねないから印象良くないのは仕方ない
無難なとこは序盤やレベリング時は敵意と消費抑えて効率的に、余裕が出来たら手数増やす位でいいかと
とんだらとりあえずスタンかスリープでも
2011-10-31 23:36:00
[返信] [編集]
[125] By 名無し ID:
レンと違ってソサラは即死級の脆さだから自重する時もあるな
2011-10-31 23:27:00
[返信] [編集]
[124] By 名無し ID:
>>117の者です
色々と意見ありがとう
私は基本固定パーティーでガーもビショも私が敵意飛ばすの知ってるので、インセプ&センチを温存したり、ビショも直ぐに対応してくれるのでそれが当たり前だと思っていました(自タンク&自ヒーラーの時もアタッカーには飛ばしてもらうので)
でもレスをみたら、結構皆さん敵意内でやるように気を使っているんだなぁと思いました
やはり固定以外と組む時は最初に敵意ぶっ飛ばしても良いか、聞いた方が良かったですぬ
2011-10-31 17:12:00
[返信] [編集]
[123] By 名無し ID:
レンで飛ばすって言った人だが、倒せないのに飛ばすのはまずいと思うぞ
レンはHPある程度高いしアンブやバイタル、シニスタ、スナイピ等など追いスキルある前提かつ、それミスってもほぼ死なない位だから飛ばすのであって
ヒーラーが回復しないと死ぬけど飛ばすってやり方は野良ではまずいと思うわ
ただ効率的にはガーなら全部敵意取らずにはみ出た分は、インセプセンチでカバーした方速いだろうから自分がガーならそのやり方でやって欲しいわ
まあ組む人次第って感じだろうが、嫌がってるならやめた方がいい気はする
2011-10-31 14:59:00
[返信] [編集]