[132] By あ ID:
>>130
ゴースト場所しか出ないんじゃない?
2008-09-15 18:50:00
[返信] [編集]
[131] By あ ID:
ネムド戦闘中ローグはゾンビを構わないで欲しい。
後からゾンビの敵意が自分に行ってスニアタ潰されないようにタンクがゾンビに攻撃するのはこりごりです。
少しでもダメ減らしたいのにタンクに負担やめて欲しい…
ゾンビに見付からないようにNPCをゾンビ用盾に出来る位置で攻撃してください。
2008-09-15 18:49:00
[返信] [編集]
[130] By 質問マン ID:
ゴーストネームドモンスター場所の魔方陣を破壊したらオオカミネームドモンスターがPOPしないのって私だけ?一番初めに破壊したら駄目なの?もちろんNPCは最後まで1人もバインドしていませんし、2個目の魔方陣を破壊してからはしばらく待っています
誰か様是非教えて下さいお願い致します。
2008-09-15 18:49:00
[返信] [編集]
[129] By ひぎゃっ ID:
ウォリ、ログ、レン
やりました。牙と毛皮をいただきました。
NPCにプロテクトします。
ウォリの立ち回りはあまり変わりませんがウォリ、ログ、レンみんなでNPCより敵意を取って倒しまくるだけでした。
落ち着いたら階段下の魔法陣をウォリがひっぱりログとNPCと共に破壊
その間レンは南を破壊バックファイヤ→シャドウショット→バラージ→トドメ(アンブッシュやシニスタとかあれば)んで、合流してネムドきたらネムドをかなり右にひっぱります。そしてNPCを盾にするようにやってオオカミやらはNPCとレン、ログで倒します。
火力があるからそれなりに魔法陣破壊→ネムドPOP→倒すまで早かったです。
2008-09-15 17:21:00
[返信] [編集]
[128] By ガーディアン ID:
ローグはネムド戦闘中、オオカミとかがきた時すぐに突撃してタゲ取るのやめてほしい
ゾンビ集めて「スニアタできない」って言われても困ります
2008-09-15 13:07:00
[返信] [編集]
[127] By 名無し ID:
とりあえず
ネムドポップ後の戦い方
まとめ>>123>>125
ネムドポップ後の立ち回り情報
>>121
情報>>122>>126>>134>>137
2008-09-15 12:45:00
[返信] [編集]
[126] By ビショ ID:
>>121
①固定なら負けはありません
②1つ目の階段下で
③消しません
2008-09-15 12:39:00
[返信] [編集]
[125] By … ID:
参考までに
タンク、ローグ、ローグの場合
NPCにプロテクトし、最初くるゴーラを倒して落ち着いたらローグがそれぞれゴーストネームド場所とゴーラネームド場所へ行き、それぞれを破壊する。このときはタンクとNPCでラプトを守る。破壊したローグはスプリントしてすぐに戻る。ネームドがPOPしたらすぐ近くのゴーラキーパーを倒して破壊。タンクはネームドだけ挑発でローグは通常オオカミから倒す。以上です。
2008-09-15 12:33:00
[返信] [編集]
[124] By わ ID:
>>122
全ての魔方陣破壊しても狼が来た時あるので、最近はNM討伐後に三つ目を破壊しています。
何かやり方に違いがあるのかな?
ゴーラは絶対にpopしませんが…
2008-09-15 12:31:00
[返信] [編集]
[123] By わ ID:
連続レスすみません。
ガー・ビショと固定のローグですが、NM戦の立ち回りを書かせて頂きます。
自分達はNMが来たらガーさんはNMのみと戦闘するのですが、左右に移動して陣形を整えてくれます。
二番目の階段上辺りから順番に、【NM(右)】【ガー(左)】【NPC集団とゾンビ・狼・ゴーラ】【ローグと狼タイマン】の順に並びます。
ガーの背後に狼等うじゃうじゃいますが、NPCが敵意を上回るので、盾発動の問題はないです。
そしてローグの立ち回りですが、最初の狼をスニアタ後、一番目階段下まで引っ張ります。
この時は最初のスニアタだけでNM来るまで時間稼ぎ。倒す頃にはNMか次の狼が来てるので、狼を開幕バクスタでまた右へ引っ張ります。
タンクに普通狼が2体以上なら、スキル連発で狼を狩る。1体だけならNPCと狩る。です。
後は戦闘合間に全力でタンクへの回復をします。(←NMの敵意は絶対飛ばないです)
以上です。
質問や不明な点があれば答えますが、それより指摘の方をお願いしたいですw
長文失礼しましたm(__)m
2008-09-15 12:28:00
[返信] [編集]