[141] By 名無し ID:
日本語の分かりやすいね
ヘイトリストは戦闘に参加しましたって感じ
2012-09-17 08:11:00
[返信] [編集]
[140] By 名無し ID:
イグニのヘイトっていうのは、戦闘中の座り敵意と同じ
リストには乗るが、それ以上は獲得していない
だからPTの場合どちらも戦闘自体に参加しなくてもドロップ権利がある
2012-09-17 07:57:00
[返信] [編集]
[139] By 名無し ID:
>>137
カッコ外して敵意とヘイトリストにした方がいいぜ
敵意の英訳がヘイトだし
2012-09-17 07:35:00
[返信] [編集]
[138] By 名無し ID:
ガルーダの鳥剥がしで使うくらいかなぁ
イグニかけて突っ込む→ウォロからヒールもらう→敵全てウォロに向かう→ガルーダ叩いて捕まえる
挑発ないテンだと多少やりにくいし実際はローグかレンに引っ張ってもらうパターンがほとんどだけどね
ウォリ(ガー)サラビショみたいな組み合わせならイグニ剥がしが最適
2012-09-17 05:05:00
[返信] [編集]
[137] By 名無し ID:
「敵意」と「ヘイト(リスト)」は別物
イグニは「敵意」無、「ヘイト」は獲得する
マデガは「敵意」有、「ヘイト」も獲得する
叩き は「敵意」有、「ヘイト」も獲得する
ヒールは
「ヘイト」獲得しているNPC・PC(自分含む)に対してヒール被弾させたら、「敵意」も「ヘイト」も獲得する
「ヘイト」獲得してないNPC・PC(自分含む)に対してヒール被弾させても、」敵意」も「ヘイト」も獲得しない
センチ等は他PCにヒール被弾させてるのと同じ
カーリフォトレサンクリチュは自分にヒール被弾させてるのと同じ
トッカンやアクヒは各自ヒール被弾させてるのと同じだから「ヘイト」獲得してるメンバーの分だけ「敵意」を獲得する
「ヘイト」と「敵意」は似てるけど全く別物
イグニの話は「ヘイト」の話
>>136が言ってるのは「敵意」の話
2012-09-17 04:57:00
[返信] [編集]
[136] By 名無し ID:
ごめん、勘違いなら良いんだけどイグニションの反撃DMGは敵意取れないんじゃなかった?
公式のよくある質問にダメージシールドでは敵意取れないって書いてあるんだけど実際は違うの?
2012-09-17 04:02:00
[返信] [編集]
[135] By 名無し ID:
>>124にあるオルラプの件だけど
イグニして敵意取ろうとするときはNPCを参加させない方がいい
NPCのアーク系魔法はプレイヤーにもかかるから、イグニでリストに載ってしまうとヒーラーNPCがフルボッコされて死んでしまい、NM出せなくなる可能性もある
範囲にいなければ特に問題ないけど、あの乱戦でアークのログを見逃さずに避けるのは難しいと思います
2012-09-16 11:15:00
[返信] [編集]
[134] By 名無し ID:
>>132
なるほどー
すっきりしました
ありがとう!
2012-09-16 01:15:00
[返信] [編集]
[133] By 名無し ID:
>>130
後は闘技場くらいじゃないかな
ってこれも召喚に入るか
2012-09-16 00:52:00
[返信] [編集]
[132] By 名無し ID:
>>131
自分にイグニして突っ込んでからガラインヴォヒールⅢでいいと思う
被ダメが辛かったら一番最後にサンクで
パメンに突っ込ませるなら、パメンにイグニしてタゲさせた後、自分は一回座るとヘイトリストに載れるからインヴォやガラ発動の敵意も無駄にならないんじゃないかな
2012-09-15 23:58:00
[返信] [編集]