[142] By 名無し ID:
>>140
回避力をあげたらクリ率下がりますか?かっていう意味のQ,Aだぞ
>>141
AGIは変わる
2010-12-20 19:27:00
[返信] [編集]
[141] By 名無し ID:
>>140
相手のクリティカル率が変わらない限りはセーフガード以外不変だからでしょ
クリティカルヒット回避とただの回避はまた別
2010-12-20 19:26:00
[返信] [編集]
[140] By 名無し ID:
☆カウンターの性質
カウンターは、アクティブスキル以外の、クリティカル攻撃を含めた全ての近接物理攻撃に対して発動する。
但し、敵の攻撃が命中していた場合にのみ発動するので、必然的に回避より優先度は下がる。
☆盾防御の性質
盾防御は、クリティカル攻撃以外の全ての近接・遠隔物理攻撃及び、必中効果を含まない近接・遠隔物理アクティブスキルに対して発動する。
例として、スニークアタックには盾防御は発動しないが、ヘビーブローに対しては発動する。
こちらも敵の攻撃が命中した場合にのみ発動する為、回避より優先度は下がる。
仮に自身の回避の発動率が、カウンターや盾防御の発動率より下回っていた場合は、カウンターや盾防御の発動確率が相対的に上昇する。
☆回避の性質
回避は、必中判定を持たない近接・遠隔アクティブスキル及び、通常近接・遠隔物理攻撃に対して発動する。
クリティカル近接・遠隔物理攻撃及び、必中判定を持つアクティブスキルに対しては発動しない。
2010-12-20 18:42:00
[返信] [編集]
[139] By 名無し ID:
>>138
それだとカウンター後のガルのチェイサーが矛盾する
命中率は命中判定にのみでしょ
盾防御→クリティカル
のクリティカルでクリティカル率が影響すると考えるのが普通
クリティカルが命中率に影響するんじゃない
命中率がクリティカルに影響するんだ
とかごちゃごちゃ書くより命中判定の後にクリティカルきてんだからすでに回避できてないじゃまいか
2010-12-20 16:06:00
[返信] [編集]
[138] By 名無し ID:
>>129
多分
命中、盾、カウンター、クリティカルな気がする
クリティカルがカウンター以外回避不可能だと命中率に矛盾がでる
2010-12-20 15:34:00
[返信] [編集]
[137] By 名無し ID:
>>136
ダブルアタックのないガルガルが、
一発目の攻撃→カウンター
→即時にまた攻撃なら、カウンターしたのはクリティカルだったということがわかる、という意味では?
2010-12-20 15:33:00
[返信] [編集]
[136] By 名無し ID:
>>129
チェイサーで確認できますか?
2010-12-20 14:58:00
[返信] [編集]
[135] By 名無し ID:
>>134
命中しないなら回避したと同義
ミス=回避
だから命中判定しかないのだよ
2010-12-20 14:31:00
[返信] [編集]
[134] By 名無し ID:
>>130
命中がパーセントだから回避判定は無いんじゃないかな
2010-12-20 12:43:00
[返信] [編集]
[133] By ま ID:
>>132
訂正(笑)
相手攻撃のうち命中した攻撃に対するカウンター確率
↓
避装備有時→5回中1回で20%
回避装備無時→10回中2回で20%
2010-12-20 11:47:00
[返信] [編集]