[165] By 名無し ID:
まぁ攻撃するとして麻痺杖はビショに不向きだと思う。
ウォロとかが使うなら麻痺切れパラライズかけ直しが出来るけどビショのspは完全回復用だからね、切れたらかけ直すなんて景気よく出来ないし、それにビショが攻撃するて事はDMG早くしたいて事だから麻痺追加に頼るならDMG追加ある火杖や光杖使った方が効率いいんじゃないかな。
あくまで個人的な意見ですがね(^_^;)
まぁ結局は個人の好みかな。
2009-06-03 23:20:00
[返信] [編集]
[164] By 147 ID:
>>148
SPはタンクと同じタイミングで回避してライドレにのみ失神すればそんなに辛くはないですよ。ただ、失神ないときはじめから範囲外に逃げてるアタッカーとやるときは範囲なら回避ライドレなら失神っていうのがやりにくいし、戦闘も多少長くなるから座った方が楽です。
ビショもタンクと同じタイミングで回避できないなら戦闘長いし、瞑想も中途半端だし、多分座る方が賢いです。
2009-06-03 22:28:00
[返信] [編集]
[163] By 名無し ID:
連書きスマソ
>>159
体感の話になりますがオリファントにダルハンマーが有効だったりしますのでPROCは敵の属性抵抗の影響を受けない可能性が強いです
闇MOB対ブレクラでも同じ事が言えますね
追記
あれ?でも闇MOBに血短剣やサクション効果ないよなぁ…
このレス内容は勘違いかもしれないです
2009-06-03 21:51:00
[返信] [編集]
[162] By 名無し ID:
自分も魔法・PROC・スキルの強弱(上書きできるか)について少し実験してみました
PROCはDMG系から解るようにWISが関連ステータスなのは確実(ホリ杖だけはWIL)
この事を前提に
①叩きでPROC発動、同じ効果の魔法を打ち効果なしのログを確認
②装備変更でWISを上げる
③同じ効果の魔法を打つ
④上書き可能
という結果が出たことから、PROCには優先的に上書き効果があるとは言い切れない気がする
ただし②でWISを1や2しか上げない場合は上書き出来ない事もわかった
因みにローグのナミングはスキル後にWIS+5しても自身のパラライズでは上書きできなかった
本当にナミングを麻痺杖PROCで上書きできてしまうのかハッキリさせたいですね
私は上書き出来ないと思います
2009-06-03 21:39:00
[返信] [編集]
[161] By 名無し ID:
>>160
英知無のいつもの
武器がステータスの影響うける不具合じゃない
過去に短剣なんかで似た事あったからね
2009-06-03 18:01:00
[返信] [編集]
[160] By 名無し ID:
ソサラが麻痺杖使った後、そのソサラがパラライズ撃っても上書き出来なかったらしいよ。
2009-06-03 14:41:00
[返信] [編集]
[159] By 名無し ID:
俺も黒ドレ作戦の時によく使ってたけど麻痺杖ほど好不調激しい武器はない
良い時はヤバイ位麻痺出るけど運悪いと麻痺出てすぐ切れての繰り返しorz
青ポコとかで麻痺効果出てもすぐ切れるけど追加効果に半レジ判定とかあるのかな?
それなら風抵抗あるマナガル相手ならすぐ切れても仕方ない来がする
長文メンゴ
2009-06-03 13:27:00
[返信] [編集]
[158] By 名無し ID:
>>157
私に聞かれても困りますね~
設定条は麻痺杖の方が上かも知れませが追加効果出でも1、2回麻痺してすぐ切れます。
やれば解りますよ
弱くなるて表現がちょっとまずかったですかね(-o-;)
2009-06-03 13:06:00
[返信] [編集]
[157] By 名無し ID:
>>151
ナミングより効果の低い麻痺杖がなぜ上書き出来るのですか?
2009-06-03 11:50:00
[返信] [編集]
[156] By 名無し ID:
リチュはランクFが18%
ランクUPで5%
でしょ?
2009-06-03 11:42:00
[返信] [編集]