[244] By ななし ID:
>>243
身に覚えのない人が処罰されるのが仕方ないって正気か?
だが、最近でもコンテナ不具合で無実の人を処罰して退会に追いやるような会社だから有り得なくもないな。
2011-10-25 02:07:00
[返信] [編集]
[243] By 名無し ID:
もしも電話がどうたらこうたら言うてる人は処罰されるのが怖いからそう思いたいだけだろう。
そんな可能性の低い話なんか持ち出しても屁理屈でしかないし、故意かどうか判断するのは運営だからな。
その中で、身に覚えがないのに処罰される人間もいくらかでてくるだろうけど、それも仕方のないことではあると思う。
悪い部分だけを綺麗に取り除ける訳じゃないし。
まぁ、惨い話ではあるけどな。
2011-10-25 00:45:00
[返信] [編集]
[242] By 名無し ID:
>>237
問題は着信落ちで願わずとも不具合が 発生してしまった 場合じゃね
携帯端末故に着信落ちはよくあること
要は着信落ちか否かを判断出来ないのに処罰を施行するのかどうか
するのなら携帯MMOとしてあるまじき行為だと思うし しないのなら不具合利用禁止を促した意味が分からない
仮に判断出来るとしても2着信や他の人の協力で合法的に不具合を利用出来るし
つまり散々放置して大量処罰は笑えないからさっさと直せ と
2011-10-25 00:34:00
[返信] [編集]
[241] By 名無し ID:
コンテナもパラライズもファインリネン→ルーカー化も明らかに不具合だとわかるから処罰はやむ無しだけど、今回のはログアウト→ログインによる不具合でしょ?
いつ電話が掛かってくるかわからないのだから処罰は出来ないと思うけどなぁ
2011-10-25 00:29:00
[返信] [編集]
[240] By 名無し ID:
今日不具合を利用してネムド倒したら神聖書物が来て、更に宝箱開けたらサーカムホーズが来たからブローカーで売りさばき、そのお金で念願のアケロを作れたのですが
僕の未来は明るいですか?
2011-10-24 23:15:00
[返信] [編集]
[239] By 名無し ID:
ログアウト事件は過去にもあったな
スキルディレイ→ログアウト→スキル槍放題ヒャッハー→スピード処罰
まあこれは情報が回る前に完結したから別物だが
2011-10-24 22:45:00
[返信] [編集]
[238] By 名無し ID:
プレイヤー「メンテ終わった~これが新しい○○か、…………ん?おかしいぞ」
シュタッ
英知無「不具合でしたwざまぁぁww不具合利用者は処罰処罰♪」
>>237英知無はこんな会社だよ
2011-10-24 22:27:00
[返信] [編集]
[237] By 名無し ID:
運営の言いたいことは「不具合だからこれからはやらないで」ということだろ?
不具合か仕様かを決めるのは運営、処罰するのも運営。
それでもやる人は、今回は不具合だと運営がはっきり言ってる分、コンテナパラライズのときより明確に悪質。
公式見てないから分かりませんでしたは、普通は通用しないよ。
2011-10-24 20:06:00
[返信] [編集]
[236] By 名無し ID:
>>228
コンテナパラライズは誰がどう考えても不具合だとわかるもの。
今回は半年間みんなが仕様だと思っていたもの。
メンテナンス失敗したのに詳細書いてないし。
HP見てない人はリアルにしらないだろうしね。
今回は過去の例とは違うんだから参考にはならない。
ていうか半年て…
2011-10-24 19:07:00
[返信] [編集]
[235] By 名無し ID:
>>234
いまバリバリに働いている年代は初代ガンダム世代と初代ファミコン世代
過去の産物によってオリジナリティが埋もれてしまう世代
ゲーム業界はパソコン=オタクとか言われてた時代の人とかゲーム好きが集まってるイメージがあるけどな
2011-10-24 19:00:00
[返信] [編集]