[152] By 名無し ID:
削除しました
2009-05-20 20:41:00
[返信] [編集]
[151] By 52の名無し ID:
>>148
そのマデガに毛が生えた敵意と、フォーティと同じ2分になったシルスラの敵意、鈍足による命中アップ
何より、エルトオーガ(今更ですが)をソロで狩る性能
くせになりそうorz
>>150
いいこと言った
(ノ><)ノ
2009-05-20 19:43:00
[返信] [編集]
[150] By 名無し ID:
>>148
俺はシルマスAでやってるけど総被ダメはシルマス型のが少ないと思う
敵と戦闘時間によるけどね
ただHSPの性能上、長い座りでSP確保するヒーラーとのパーティーには向かない
要はビショップ様とのパーティーには向かないってこと
これがシルマス振りが一般的にならない一番の理由じゃないかと思う
ちなみに敵意は半端にプロテライン振りせずディフェライン+挑発10にしとけば問題無い
リベガの敵意は振り次第
振りと装備次第ではマデガより敵意も与ダメもずっと高くなる
それとここでリベガ振りの話ししてる人たちはカウンターリベガ持ちの強ネムドが来た時までリベガ有りで行こうとは思ってないと思うよ
確かに量産振りは挑発10+罵倒+マデガ+フォーティーの高敵意、タフネス8の常時被ダメ減少効果、カーリッジフォトレ振りでヒーラーのSP確保、とタンクに求められてるものが揃ってるから強い
何が言いたいかっていうと量産振りは良いけどディフェライン振りも結構良いよってことです
2009-05-20 18:15:00
[返信] [編集]
[149] By 128です ID:
>>129
>>130
>>131
レスありがとうございます。とりあえず次回メンテまで、このスキル振りで頑張りたいと思います。スキル振りの感想も改めて報告します。
2009-05-20 17:28:00
[返信] [編集]
[148] By あ ID:
・リベガによる獲得敵意が、せいぜいマデガに毛の生えた程度、無くなったフォーティファイの分をカバー出来てるかと言うと完全に疑問符
・シルマスアップでカット出来るダメージが、トータル的に見て、フォートレスのカット分に及ぶかどうか
量産型タイプからシルマス&リベガ型タイプに切り替えようと思ったら、
どうしてもこの2つの問題点がつきまとってくるね。
更にここへ攻撃の手数が増えた事で、被カウンターによる被ダメージと敵意減少の機会増加も加わる。
やはり、旧量産型に落ち着いてしまうのかな…
2009-05-20 17:25:00
[返信] [編集]
[147] By ガ ID:
リヘガとフォートレスを出すだけなら(6月9日メンテ後)
タフネス10
シルマス10
カーリッジ10
マテガ6
フォートレス3
かな
けでリベガの敵意も期待出来ないしフォーティも出ない
敵意維持は厳しいかな
2009-05-20 15:55:00
[返信] [編集]
[146] By 名無し ID:
フォトレて振らないとあまり意味ないよね。
すぐ切れる。
敵意維持したままリベガ出してフォトレに振りできる方法ないかな?
2009-05-20 15:42:00
[返信] [編集]
[145] By 名無し ID:
今の装備強いからタフネスなしでフォートレス最高でも強そうな気がします
2009-05-20 13:43:00
[返信] [編集]
[144] By あ ID:
ウエポンやダブルにスキル振るより
リベンジに振った方が強いよ
2009-05-20 13:29:00
[返信] [編集]
[143] By 名無し ID:
毎回指摘してるが、今回の俺は一味違うぜ!
相手より先手を取って先に言っておくことにした
〇カーリッジ
×ガーリッジ
2009-05-20 12:52:00
[返信] [編集]