[156] By たがめ ID:
マデガか挑発かって話になるんだけど
挑発に振るよりマデガに振った方がいいような気がする
今、自分は
レベル28
挑発②
タフネス⑩
カーリッジ⑩
マデガ⑤
なんだけど、挑発Αはやはり挑発振りしてない同レベルにくらべたらあるけど
それよりもマデガの発動率を上げて敵意を獲得していった方が他のアタッカーに暴れてもらえるような感じがする。
マデガの不確定要素はもちろんあるけど、マデガの発動率次第で戦闘の中盤からがアタッカーがすごくいい感じにスキル使えると思う。
これは自分の意見なんだけどみなさんの体感でもいいから情報を出しあってこれからやる人たちのタメにガーディアンが魅力のあるクラスに見てもらいたいと思う。
雑談になるかもしれないけど、その一つ一つの話から何かに辿りつけたら幸いだと思います。
争いになるような会話はなるべく避けていただきたいですのであしからず…
長文スミマセン。
2008-05-23 13:59:00
[返信] [編集]
[155] By 名無し ID:
>>153
確かにそれがわからないから問題。安定した敵意獲得なら挑発に⑥ぐらいふっても良いと思うし、マデガ強化も必須かと思われ。
ちなみに俺は
挑発⑥
タフネス⑩
カーリッジ⑥
センティネル④
マデニング⑤
で様子を見て残り③を敵意足りないぽいならマデガや挑発に、敵意問題なさそうならシルマスにするつもり。
2008-05-23 09:08:00
[返信] [編集]
[154] By 名無し ID:
151〉カーリッジは1ランクアップ、3EP使うから、カーリッジに12振ればオケ
2008-05-23 07:52:00
[返信] [編集]
[153] By 名無し ID:
挑発かマデニングだと思うけどどちらの上昇率が敵意で優位なのか分からない
2008-05-23 06:01:00
[返信] [編集]
[152] By あ ID:
間違えました。
マデニングガードです、すいません。
2008-05-23 02:18:00
[返信] [編集]
[151] By あ ID:
>>142さんと、ほとんど同じなんですけど
挑発6
タフネス10
カーリッジ10
マデニングカード6
残り2ポイント悩んでいます。
助けてください。
2008-05-23 02:14:00
[返信] [編集]
[150] By ただの名無し ID:
>>147やはりカーリッジ10で
マデガ8か
いや挑発に振るべきか…
2008-05-23 00:36:00
[返信] [編集]
[149] By あ ID:
>>146
あまりレスするの好きじゃないが、いくらなんでも半分てのは言い過ぎじゃないか?俺はせいぜい、よくてもイグニションよりちょっと高いくらいだと思う。長期戦なら積み重ねでかなりの敵意を稼ぐってことなら俺もわかるけど。
あくまで俺の考えだからあまり真にうけられても困るけど、被ダメが激しい敵にガーディアン以外アタッカーでなるべく早く戦闘終わらせたいって場合、挑発Fだとどうだろうなって話。
まあそんなパーティ組まない、既存のモンスターなら問題ないって言われればそれまでなんだが。
2008-05-22 23:54:00
[返信] [編集]
[148] By ななし ID:
私実はウォーなんですが、どこに書いても誰も答えてくれないのでガースレにて聞かせて頂きました。
EP振りというのは、罵倒に振るわけじゃなくてアクマスに振って罵倒をgetするかタフネスに振るかで迷ってたもので
2008-05-22 23:33:00
[返信] [編集]
[147] By 名無し ID:
>>142
地雷じゃないとは思うけどカーリッジはそんなにいらなかったかもね。
2008-05-22 23:17:00
[返信] [編集]