情報掲示板


[4319] ウォーリアXⅨ


[最古] [最新]


前のページ | 次のページ

[162] By 名無し ID:
100回で1% 5% 10% 20%を検証すれば違いがわかるぞ
2013-05-12 08:25:00
[返信] [編集]


[161] By 名無し ID:
まぁでもカウンター10%くらいあげると体感できるくらい結構でるよ
足して意味あるよ
2013-05-12 08:20:00
[返信] [編集]


[160] By 名無し ID:
>>157
説明が足りなかったか

足したところで確率なんて出ないって事!

何%+何%=謎
計算出来るくらいなら実際に数でわかるでしょ!検証なんてしてないが、タンクやってんならわかるでしょ?

2013-05-12 08:11:00
[返信] [編集]


[159] By 名無し ID:
>>151
10%で100回中10回はあくまでも平均値であって5回の時もあれば20回の可能性がある
しかし元の確率を上げることで10%で越えなかった回数を越えるようになるのは必然なのでは?
2013-05-12 08:07:00
[返信] [編集]


[158] By 名無し ID:
計算の話しで使っていい言葉か
分からないけどさ
%だけど結局は運次第だよね

運が良い時は
カウンター1%でも連続で出たことあるし
悪い時はカウンター振りでも全く出ないし

足して20%になるとしても
ただ発動する確率が高いだけで
5回に1回必ず発動するわけじゃない

カウンター装備沢山つけたら
発動しやすくなったなー程度でいいじゃん
荒れてまで答えを出す必要ある?
2013-05-12 07:48:00
[返信] [編集]


[157] By 名無し ID:
K006の足しても意味ない(>>145)のは理論上と事実上の発動率が全く違うから(>>151)って論法が全くもって意味不明なんだけど
カウンターが回避等の優先順位の関係で発動率が異なるのはわかるが、それはカウンター自体の性質を説明しただけであって、各々の装備個所を足した場合の確率変化の説明には全くなってないんですが
2013-05-12 07:44:00
[返信] [編集]


[156] By 名無し ID:
カウンターはまず抽選方式とか諸々ユーザーには分からないから計算しようがない。

因みに完全確率抽選なら1000回カウンター発動可能な攻撃を受けてプレイヤーがカウンター+10%だったとするとカウンターが100回発動する確率はおよそ0.666∞%…かな
2013-05-12 07:33:00
[返信] [編集]


[155] By 名無し ID:
確率だから片寄りは出るけど数こなすほど収束する
相変わらず意味不だが20%が5回中必ず1回でるのではないという主張なら理解できる
2013-05-12 07:32:00
[返信] [編集]


[154] By 名無し ID:
実はまだフェイント使ってますごめんなさいうおお
2013-05-12 07:21:00
[返信] [編集]


[153] By 名無し ID:
足しても意味ないってなぜ意味ないのですか?
2013-05-12 06:31:00
[返信] [編集]


前のページ | 次のページ

/100