[163] By 名無し ID:
>>154
ローグ入りで牢獄ドレイクやる時はタンクガーじゃないと無理ですbyヘタレBIS
2011-06-28 12:04:00
[返信] [編集]
[162] By 名無し ID:
>>158
たしかに。ずっとウォリタンクでやってたけど久しぶりにガーだと安心感が違う。
ただ戦闘はやはり長くなってしまうからヒーラーや時間と相談かな。
もうちょっとガーになにか恩恵があってもいい気がするけど・・・
そしてさりげなく敵意高いガーにびっくりした。
ソサラ開幕フルスキルで飛ばないもんですね・・・
2011-06-28 12:04:00
[返信] [編集]
[161] By 名無し ID:
>>154
超あります byBIS
2011-06-28 12:01:00
[返信] [編集]
[160] By ななし ID:
>>157
トンクス
ちょっと突撃してきま
2011-06-28 11:00:00
[返信] [編集]
[159] By ななし ID:
牢獄ではウォリは肩身が狭いもんだと思っていたが… 事故さえ無ければ削る速さは倍近くあるとは思うけど。 スレチだが牢獄ではレイジ中ダメ10以上上がるからレイジ振りもありかと思った。
2011-06-28 10:11:00
[返信] [編集]
[158] By 名無し ID:
上手いヒーラーならともかく、未熟なヒーラーだとウォリ1ヒーラーは監獄キツイからそういう場面では必要
今異常にヒーラー強いから最高装備のヒーラーがいたら速いウォリのがいいって人もいるのかもね
自ヒーラーは若干弱いナメ&牛はウォリのがいいけどドレ&オーガはHPに気を使うの面倒だからガ-のがいいかな
2011-06-28 09:11:00
[返信] [編集]
[157] By 名無し ID:
>>151
一番近いループ扉(中央以外の扉)に繰り返し入ると中央通路に出ることがある
この方法で通路に出た場合はほぼ確実にカギ部屋か書物部屋に行ける
ループ扉を6~10回くらい通っても通路に出なかったら中央扉に入る
これで大体はソーサラーネムドの部屋に行ける
違う部屋やハズレの場合もあるが繰り返したらすぐ行ける
カギを取るときは、一番奥左→右→真ん中左→右→手前右→左の順に調べる
ゴーラが出た状態で調べるときは索敵範囲外なのを確認してから調べる
慌てて連続で調べようとすると捕まりやすいから気をつけて
ゴーラの索敵範囲は
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■敵■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
こんな感じ
もし振り向きとかで見つかっても落ち着いて回復しながらソーサラーネムドの部屋まで行けば助かる
2011-06-28 09:02:00
[返信] [編集]
[156] By 名無し ID:
ドレイクくらいしかガーの活躍の場はない
他はどんな編成だろうと地雷を踏まない限り戦闘の速いウォリのがいろいろ捗るぞ
2011-06-28 08:55:00
[返信] [編集]
[155] By 名無し ID:
>>154
釣り?
2011-06-28 08:47:00
[返信] [編集]
[154] By 名無し ID:
現在のガーディアンはタンクとして利用価値ありますか?
ウォーリアの2失神、カウンターで全くもって存在感薄いんですが…
※書く場所あってるか分からないけど、どうか各クラスの方意見を下さい。
2011-06-28 08:44:00
[返信] [編集]